
洗濯物畳んだ物全然片付けないし、朝まで置いてあるから自分で片付けて…
洗濯物畳んだ物全然片付けないし、朝まで置いてあるから自分で片付けてねって言ったら「それぐらいやってよ、イライラする」って、、
そこまでやらなきゃいけないもの?
お母さんでも家政婦でもないんですけど。
皿洗いもやるって言うから昨日の夜お願いしたら「今日疲れたから明日の朝やるね」とか言って、結局起きても携帯触りながらソファーでゴロゴロしてるから私がやる。
掃除機かけてても「休日ぐらいゆっくりさせてよ、うるさい」って寝る。
食べた物のゴミすら捨てないで置きっぱなし、捨ててよ〜って言うと「文句しか言わない」と言われる。
子供の面倒も見てくれるわけじゃない、機嫌いい時だけ相手して泣くと「ミルクだよー」とか言ってくる事もむかつく。
あー旦那の全てがむかつく。
- ゆ!!(8歳)
コメント

せいママ
読んでて全くいっしょーw
すべてにイライラしますw
毎日いたくないので、ほぼ実家に避難❗笑
その方が、子供の前でイライラを見せることもなく、少しは穏やかな気持ちになれてますw

にゃんた
【 それくらい】と言われるレベルの事であるなら、ご自身でやって欲しいですね。。。
私は【 それくらい】って言葉を使わないでと言いました。
小さな子がいると【 それくらい】さえも出来ませんので…(´-`)
文句しかいわないって…言わせてるのご主人ですね(´∀`)
-
ゆ!!
本当ですね!!
それぐらいならやってよって話です!
今仕事が結構大変みたいで、、私も文句言わないで我慢してたんですけど、さすがにむかつきました💭- 9月3日
-
にゃんた
お仕事…大変だと思います……おかげでご飯食べていけるし、それによって母乳にも繋がりますしね、でも、だからって【 それくらい】はないでしょ?!てwww
こっちは、24時間365日子どもの世話なんです!自分の時間もなかなか取れない(慣れない育児でどのタイミングで取っていいか分からない)中、旦那の世話までできませんよねwwww
普段言わないなら…多少は言っても言いですよ(*´ω`*)- 9月3日
-
ゆ!!
そーなんですよ!!子供が寝てるうちに夜ご飯の準備やら掃除やらやってて自分の時間もあんまりない中で「昼寝してるんじゃないの?」とか言われた時きれました。笑
あんたが食べてるご飯は寝る間惜しんで作ってるのよって感じです。笑
色々言ってたんですが、最近は、今は働いてなくて毎日家にいるしって思って我慢してて、、でもやっぱ我慢できなかったです😂- 9月3日
-
にゃんた
それもヒドイ……💧
わが子が寝たら家事の時間なのですよね、、、
ってか、夫婦なのでお互いの出来ない部分を補っていきたいですよね。
うちは昼寝してるの旦那の方ですよ(--;)起きたら『私も眠たかったんだけどなぁ…』って悲しそうに言います。。。そしたら先週は夕飯の片付けやってくれましたꉂꉂ😝- 9月3日

しゅんママ
あー、すごい共感…
私は今まだ産後で実家にいるんですが、今月中旬くらいに帰る予定です、、、そして100%同じ光景が目に浮かびますw
今も2日に1回は飲みに行ってるみたいですし、そんなお金あるなら子供の教育資金として貯金してよと言いたい…
父親としての自覚あるのかなってしょっちゅう思うし、顔見るだけでイライラします。
ずっと実家にいたい…
自分のこともできない人の元に帰っても、子供と旦那ふたりの世話をしなきゃいけないと思うだけで、超ストレスです。
-
ゆ!!
2日に1回の飲み会は大変ですね😭
私も実家から帰る前は本当に憂鬱で、たまに会う旦那にも凄いイライラしてました!
帰って最近やっと育児と家事に慣れてきた感じですけど、やっぱり旦那にはイラつきます!!
自覚あるの?って私も聞いたことあります💦
ストレス貯まりますけど、お互い適当に頑張りましょうね😭- 9月3日

ゆうごすちん
あ~…一緒です(^^;;
旦那が休みの日はとにかくイライラ!何度も爆発して多少マシになりましたけど、反抗期の長男よりやっかい( º言º)
なので息子達には自分のことは自分でちゃんとするように教育してます!
子育てなめてる発言が1番腹たちます!こっちは365日休みないんですけど!って感じですよねo(・`д・´。)
-
ゆ!!
私もよく爆発してたんですけど「文句ばっかり」って言われるので、なるべく我慢してたんですが😂
自分は夜中子供が泣いても起きるわけじゃないし、休日は寝てるし、は?って思ったらやっぱ言っちゃいました。笑
本当に365日休みないですよね!!
仕事復帰したらどーなるんだろうと思っちゃいます💦
長男さん大きいんですね!!
私も娘に自分の事はちゃんと自分でやるように教育しようと思います!!- 9月3日

⁂⁂⁂
ありえない((((;゚Д゚)))))))わたしは同棲始めた時から分担してます(・ω・)ノ今でも癖がついているので、育休で毎日家にいますが、旦那の担当はやってくれますし、わたしの担当のところも疲れてて出来なかったりすると、手伝ってくれます(*^◯^*)やり方は雑ですが(笑)
わたしなら家から出て行けって言ってケッポルかなぁ(笑)それか、子供1日見ててもらって大変さを知ってもらう(笑)
-
ゆ!!
うちも同棲した頃から役割り分担はしてて、色々やってくれてはいるんですけど💦
今仕事が忙しいのもあって、家にいる私がやる事が多くなって、それで言ったら言ったで文句だとか言われ、休日の態度にイライラしちゃいます😱
旦那さん素敵ですね😌
いいなーって思っちゃいます!!笑- 9月3日

ヒカヒナ☆ママ
ありますね(笑)
私も確かに片付け苦手ですぐ散らかしますが、旦那の服はいつも床に…
洗うのもどれかわからず、仕事のは息子が舐めたりして怒り…下にあるから舐めるのに脱ぎっぱなし…せめて椅子にかけるなり洗濯わけるなり…
世話もたまにオムツがちょっと匂うなら変えますが、朝起きて放置…見てと言わないと替えずゲーム…ミルクも同じで自分から作る気なし(笑)
わからなきゃ聞けば良いけど聞かないし、私も旦那休みくらいちょっと寝たい…けど旦那に預けた息子の様子気になり結局起きる…
ゲームを邪魔され息子にイライラ…
都合が良ければたまにあやすけど、基本気紛れ…
私は一人しか居ないから、ご飯準備と同時にはできないのに…
同じく家に居たら喧嘩になるので義理実家ですがしょっちゅう行きます(笑)
-
ゆ!!
ありますよね。笑
わあ、それで怒られる息子さんも可哀想ですね😂
しかもゲーム!!むかつきますよね!!
私もよく実家帰ってます!!笑
うちは普段旦那の方が綺麗好きで片付けとかも上手なんですけど、仕事が忙しいからか今は全然で😱
ご飯の準備も掃除も子供が寝たうちにささっと済ませてるのに、「昼寝してるんじゃないの?」と言われた時はきれました。笑
言ったことぐらいやってほしいものです‥‥- 9月3日

かりん
うちなんて一切何もしませんよ笑
でも仕事大変だろうから何も思ってないです💓
私は専業主婦なので掃除洗濯料理なんかは私の仕事かなって思ってます💕
子育てにかんしては2人でするものだと思うから泣くとミルクだよーってのは腹立ちますね!笑
休日も主人が起きるまでは掃除しません(>_<)かわいそうなので(>_<)
-
ゆ!!
えー!ERNさん素敵です!!
休日でも普通に掃除しちゃいます💦
私は育休中なので、今は頑張ろうと思いますが、やっぱり復帰した時のこと考えると少しでも色々慣れてもらっておきたいです😣
ミルクだよーってむかつきますよね笑
完母なので、私しかだめってのはそうなんですけど、、😭- 9月3日

あまちゃん03
全く一緒すぎて!!(笑)
文句言わせてるのお前やで?って
言うてやりたいです(笑)
言われる前にやれやってゆーたら
やる前に言うねんって言われます(笑)
は?って感じですよね(笑)
コメントのつもりが
ぐちってましまってすみません(笑)
ゆ!!
一緒ですかー😂
本当にイライラしますよね!!笑
私もよく実家に行ってます笑
イライラして言い合うのも、子供はまだ小さいですけど絶対悪影響な気がして😱
仕事でいない平日の方が楽です笑