※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の長男がベビーベッドを登って遊ぶので困っています。登らないように注意するか、物理的に登れなくする方法を知りたいです。

2人目がもうすぐ生まれるので、ベビーベッドを整えて準備万端です!
ここで困ったことに、2歳の長男がアスレチックのようにベビーベッドをよじ登って中で遊んでしまいます。
中に入ると、逆に出ることは難しいようで、見てるこっちも怪我しそうで恐ろしいです。

こういう時は、登らないように根気よくしっかり注意して行くことが1番良いでしょうか?
2人目のお世話がしにくくならないような、何か物理的に登れなくする方法とかあれば教えてください。

コメント

まい

注意していくか、注意しても難しいなら登れないタイプのベビーベッドなど他を考えるしかないと思います。

例えばメッシュタイプならものによっては登りづらいです。
周りになにか置いて防ごうとしても登るときは登るので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解してくれるまで、とにかく注意していこうと思います!

    今使っているのは木のタイプなので登りやすいですよね😂
    今更ながら、木のタイプじゃないのにすれば良かったなぁと思っています💦

    • 5月6日
  • まい

    まい

    木のタイプだと隙間からおもちゃとか入れられちゃいますしね💦
    メッシュだとそれもできないし、でも赤ちゃんのことも見えるので便利かなと思います。

    はじめだけメッシュタイプをレンタルして、上の子が赤ちゃんとの生活に慣れたら変えるのもありかなと思いますよ。

    赤ちゃんがここなら絶対安全!って場所がないと、こちらの気持ちがもたないです笑

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木のベビーベッドは親に買ってもらったので、やっぱり団塊世代はベビーベッドといえばレギュラーサイズの木のベビーベッド!って意見でした💦
    結局1人目の時も生後半年で使わなくなりましたし😂

    1人目だけの時と違う目線で見ると、場所とるし、結局いたずらされるしで色々不便ですね💦
    赤ちゃんの安全を第一に考えてみます!

    • 5月6日