
コメント

トムトム
私も一人目は空気で膨らますのを使っていましたがやはり滑ったり洗いにくかったので二人目は病院で使っていたダイソーの500円のもつとこがついている洗濯桶みたいのを使いました。小さいので体も滑らないし洗いやすかったですよ😆

みるみーる
あれこれ試して、うちはバスマットに置いて洗うのが一番楽でした!
-
はじめてのママリ🔰
バスマットも洗いやすいしいいですね!!
バスマットだとそのまま首支えなくても洗えますね!🤔
検討してみます♡ありがとうございます🥰- 4月12日
-
みるみーる
そうなんです!首支えるのがしんどすぎて😥お座りできるようになってもマットに座らせて洗えて、うちはマットは寒い時期にも敷くので良かったです。(椅子は邪魔なので置いてません)
子ども向けのじゃなく普通のサイズのを買いました!
大人もマットに座ってひんやりしないし子ども洗うのも座って楽にできたり膝ついても痛く無いので良かったですよ😉✨- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちも1人目リッチェルの膨らますやつを使っていましたが、2人目乳児湿疹がひどく、小児科に受診したところそれで沐浴はだめ!といわれて、リッチェルのひんやりしないマットを勧められました!(上の子が使っていました)
そこで体を洗って、そのままシャワーかけて終わりにして、桶にお湯を張って温めてあげていました☺️
それをなってから乳児湿疹なくなりました💦!!!
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですね!!上の子もそういえばすぐ乳児湿疹なったんです😭😭
それが原因だったのかもですね😭💦
リッチェルのピンクのやつですよね!
首支えずに洗えるの楽ですよね🤔
ありがとうございます🥰- 4月12日
はじめてのママリ🔰
500円!!最高です🥹
洗濯桶みたいなのが結局使いやすいですよね!!
さっそくダイソーみてみます🥰
ありがとうございます!!💗
トムトム
はじめてのママリ🔰
沐浴が終わってからは一緒に入る時にお湯をはって座って遊んで待ってられるのでいろいろ使えました☺️