※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💐
家族・旦那

みなさん、同居の家族にどこまで不要不急の外出をしないようお願いして…

みなさん、同居の家族にどこまで不要不急の外出をしないようお願いしていますか??🤔💭

東京に住む弟が、わたしが臨月に入った頃に地元に戻ってきて、家が見つかるまでの仮住まいで実家に少し居る予定なのですが、久しぶりの地元なので、たぶん毎日のように飲みに行くんじゃないかと不安です。

旦那なら行かないでよ!!と強く言えるのですが、弟にどこまでお願い出来るのか…と思っています🤔
ちなみに、里帰り出産をするというのは妊娠判明時から伝えていて、弟が実家を仮住まいにするということはここ半年くらいの間で決まったことです。
最近、異動が濃厚になり、地元に戻ってくるのが正産期頃ではないかと分かりました。

久しぶりに戻ってくるので友達に会いたい気持ちはわかるのですが、わたしもコロナに関してかなり敏感な時期なので、申し訳ないのですが家族にも不要不急の外出はして欲しくなく…
でも里帰り出産で実家に身を寄せているのは私の方なので…
わたしがどこまで家族の行動を制限していいものかと悩んでいます。

皆さんならどうされますか?

コメント

ママ

悩ましいですね💦

私も離婚して実家に戻ってきて
計7人で住んでて皆好きな所に行くけど
それを行かないでとも言えず
帰ったら手洗ってねくらいしか
言えないです😅

  • 💐

    💐

    ほんと悩ましいです……
    首都圏や関西ではないので、感染者自体はそこまで爆発的に多くは無いのですが、隣県の影響を受けやすく、割と感染者がいる地域です🤦‍♀️

    家族の仕事や娘の保育園通いなどで、コロナのリスクはどこにでもあると思ってはいるのですが、正産期となるとまたかなり敏感になってしまいます😭

    家族へどこまでいっていいものか本当に悩みますよね😭

    • 5月6日
ゆんた

弟だったら、はっきり言っても良いと思いますよ!
姉ちゃんこんな状態やから、頼むね!って言ってみてはどうでしょう??

  • 💐

    💐

    今日弟から母に連絡が来たようで、そのときに母が念押しで「絶対コロナ持ってきたらダメよ!!」と強く言ったみたいで、なんとなく状況は理解出来たようです😢

    弟がなかなか性格に難があり、わたしもひるんでいたのですが、そこはきちんとはっきりわたしからも言おうと思います!!

    • 5月6日