

しゃけ
まだ1ヶ月ですよ!!これから
水遊びやちょっとしたレクレーション
コロナでやれるイベントは限られますが
大丈夫ですよ!!

るるい
私の保育園の先生から言われたことがあります!
息子も一人でよく遊んでました。。
周りはグループができてたりしてるのに。。と不安でした。
息子は1歳からいれて、1、2歳もそんなだったので先生に聞いてみたら、
3歳くらいまでは興味のあることに集中できてる証拠✨
一人で遊んでてもそれが楽しくて遊んでるわけだからぼーーっとしてることがないことはとてもいいことです☺️
グループができるのは早くて3歳過ぎてから!
4歳位から結束力が増えてくるからそれまで一人で遊んでるというよりかは、目の前のことに興味を持っている‼️と感じてくださいね☺️といわれて心が軽くなりました😁
4歳の息子は先生の言うとおり、朝◯◯君と遊ぶんだ!とか◯◯ちゃんと今日は遊ぶー!!といってます🙋
これからですよ🐱

まい
お母さんが心配したり、気にしてるとお子さんにも伝わって不安になったりしてしまうので、性格もありますし見守ってあげるのが一番かなと思います☺️
うちもきっと一人で遊んでますが、楽しそうです🤭笑
好きなおもちゃや遊具もあるようで、それだけで私としては嬉しいし安心しています。
一人で遊ぶのが好きな子もいますし、まだ1ヶ月だから周りの様子見てたり、一緒に遊んでるようで遊んでなかったり(隣にはいるけど遊びは個々で)な場合もあります!
3歳ってまだそんな感じだと思います☺️☘️

そん
うちも年少で入りましたが、多分いつも一人で遊んでるっぽいです😅
お友達の名前もまだ全然覚えてません…坊主の子、とか車のマスクの子、三つ編みの子がいた~程度で。
風邪ひいては休んだりしてるので、まだまだ馴染むのは時間かかりそうです💦
そのうち仲良しができたらいいなぁと思ってます😌
コメント