
共働きで経済的にも子供は二人と決めているが、男の子を産んでも問題ないか不安。男女どちらでもいいと思っているが、周囲から男女両方産むべきと言われるのがイライラする。二人目は元気に産まれてくれればいい。
ただの愚痴です。
吐き出させてください。
現在息子が一人いますが
よく周りから「次は頑張って女産まなきゃ」
と、よく言われますが共働きで経済的にも
子供は二人と決めています。
もし、無事に二人目が授かれて
男だったらいけないんですか?
男の子は育て辛いとか大人になったら
離れていくとか女ならいいとか
全然悪意なく言っているのも分かりますが
絶対に男女産まなくてはいけないのでしょうか
と、いつも言われるとイラっとくるので
二人目は元気に産まれてくれればいいかな
と、返してしまいます(T_T)
- 晴ればれ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

283
そういう人、いますよね😅無神経すぎますね😩
たぶん、深く考えずに適当に行ってくるので、真剣に受け止めることないです!心と頭の無駄遣いです😂スルーしましょう!

ひな
晴ればれさんの返答で充分だと思いますよ!
そういう人は、あら大変ね〜私の時は〜って話をしたい人でしょうし😅
しつこい人には、
夫の染色体次第なので、私に言われてもね🤔
と真顔で返します。
-
晴ればれ
コメントありがとうございます🌟
そうですよね!
こっちばかりいつも言われて
旦那も関係あるのに(-""-;)
受け流しながらスルーしちゃいます!
ありがとうございます( ;∀;)💦- 5月6日

ママ
私も言われます🥲
娘が産まれてから今妊娠中で
性別がわかるまではみんな
男の子がいいねって言ってきて
男の子だと確定したら
一姫二太郎って言われ、
次も男の子がいいねって言われます🥲
でも1人目が心拍が止まったり動いたり弱かったので帝王切開だったので2人目も帝王切開なんですが
2人しか無理やなぁ、もう1人妊娠なんかできひんもんなぁって
周りに言われるとはらわた煮えくり返ります😇
-
晴ればれ
コメントありがとうございます🌟
そうだったんですね💦
本当お節介ですよね!
そんなに簡単に人のこと
決めて言わないでほしいですよね(-""-;)
あたしもそんなん言われたら
あんたに何が分かるの?
って頭きますもん💦- 5月6日

ママリ
時代は変わって来てますし古い考えですよね。現代は核家族が当たり前だから、女の子産んでも出ていきますよね😂
そんな考えもありますねー
の一言でサラッと流しましょ。
親である自分たちが幸せかどうかを決めるのであって、周りは関係ない〜と思っちゃいます。
-
晴ればれ
コメントありがとうございます🌟
そうですよね!
はいはい!こっちはこっちで
幸せですから~って
思いながらスルーしちゃいます❤️
なんだかジーンときました
ありがとうございます( ;∀;)✨- 5月6日
晴ればれ
コメントありがとうございます🌟
そうですよね(T_T)
なんか最近息子が2歳になってから
あまりにも二人目二人目と
周りがうるさくて
それなのに性別まで言われると
イライラしてしまって💦
でも、吐き出してスッキリしました🎵
ありがとうございます( ;∀;)