
この前ホームメーカーに見学に行きアンケートを書いたところその営業さ…
この前ホームメーカーに見学に行き
アンケートを書いたところ
その営業さん58歳の娘さんと私が
同じ名前だと言うことで少し盛り上がりました。
その場に社長もいて
「娘と同じ名前なんですよ〜ちょっと値引きでも
いいですかね〜〜」なんて会話がありました。
その営業さんは県外に家族がいて単身赴任中
おそらく嘘でもバレない
これって本当だと思いますか?
営業トークになるべく引っかからずに
ホームメーカーを決めたいです
どこか共通点を作ることで親近感が湧き
好印象になる〜ような感じもあるのでしょうか
他にも営業さんが使うテクニックなど
ありましたら教えてください。
- ゆき(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ名前という決まり文句は色んなハウスメーカー見に行きましたが言われたことがないです😳
確かに話が合う営業マンのほうがこれから打ち合わせしていったり家を建てるにあたって話しやすいし仲良くできるのは間違いないです!
実際高圧的に上から言って押せばいける!みたいに思われたのかな?と思うようなハウスメーカーさんもありました😓
でも実際に担当営業マンが施主さんと仲良くなると融通きかせてもらえたり、
少し値引きしてもらえたりはありますよ!
なので本当に同じ名前で好意的に値下げという感じだったのかなと思います!
ゆき
そうなのですね!少し安心しました。いい印象を持ってもらい、仲良くなれればこの上ないことなのですね!