
コメント

ははぐま
大変ですね😢
「その日は復帰する日だから病院連れて行って」と言っても無理なんですか?

ははぐま
同じ会社なんですね💦
多分ですが、ナチュラルに自分の役割ではないと思っている気がします😓それか、頼まれなくてラッキー、くらいな感じですかね。。
呆れちゃう気持ちもめちゃくちゃ分かりますが、自分から「俺が行こうか?」って言える旦那さんは稀だと思いますしこれからも同じような状況になることが多いと思うので、旦那というのは察しない生き物だと思って最初にビシッと言ったほうがいいかなと思います💦
うちも復帰後しばらくはめちゃくちゃ揉めて険悪になりました😅
余計なお世話すみません😭
はじめてのママリ🔰
同じ会社なので復帰する日なのは元々知ってるのに、何も行動してくれないので呆れてお願いもしたくないなと思ってしまいました…
ははぐま
すみません、下に返信しちゃいました😭
はじめてのママリ🔰
察しないけど、言われてやるのが嫌って言うんですよね…😭指示するなって言われます💦こっちがお願いしなきゃダメなら、私が休んでやった方が気持ちも楽だしなとか💦
正直どうしたらいいかわかんなくて(~_~;)
基本的には子供の病院やら休みやら早退やらは私対応なので、仕方ないのかなとも思いつつ😭
本当はこんな事になるなら私が働かなくても良いくらい稼いで欲しいと思っちゃいます…
ははぐま
指示するなって…何様?と思います😓
お願いして嫌な顔されたり拒否されたりするくらいなら自分がやった方がって思っちゃいますよね。
家事も育児も仕事もって、ワーママハードすぎます😭
無事に復帰できるといいですね😢
はじめてのママリ🔰
本当一人で妊娠して一人で産んで一人で育ててるみたいです😞
ハードすぎる私をみていつか気づいてくれれば良いしそのままなら旦那の姉と母に怒ってもらいます😭
私の話は聞いてくれないので💦
ありがとうございます😭