
コメント

ママリ
つわりなら正当な理由だと思います☺️

あや
本当いままで真面目にお疲れ様です!!
全然最低じゃないです!!!
つわりメンタルも立派な体調不良だし、たまには1人でゆっくり休むことも大切だと思います☺️
罪悪感すごい気持ちわかりますが、どうせ休むなら開き直って とっことん『休養』しましょう!!

ままりん
かなりお疲れのようですね💦
あまりご自分を責めないで下さい。
大きな迷惑をかけていないのなら、時々サボるのも全然いいんじゃないかと思います😛
私も年1くらいで休んでも影響なさそうな日にサボります(笑)
初めてのサボり、羽を伸ばして楽しんでみては☺️?

m75
私も今は産休中ですが、本来なら今年の4月で働いて6年でした!
つわりやメンタルなら全然サボりではないと思いますよ😭
それなら私、前日が長時間勤務(妊娠悪阻になり、1ヶ月お休みをいただいた数日後)があった次の日は、だるくて行く気なくて、熱ないのに熱あるって言って休みました🤣
旦那も同じ職場なので何か言われたらやばいと思い、熱あるって言ってね!と言い送り出したくらいです😅
罪悪感は分からなくはないですが、辛いもんは辛いので難しいと思いますが、いっそ開き直りましょう!
その方がメンタルも回復するかもですよ🥲💓

すず
理由というか、実際につわりなら体調不良ですよね?💦
ほかの妊婦さんがつわりで休んでてもサボりとか最低とか思わないで欲しいです😖
ゆっくり休んでください🤗

ねこ🔰
つわりじゃなくても、気持ち的にしんどい時ってあるし、休んでもいいとおもいますよ😁✨
体の中じゃなくて、心が疲れる時だってあるし、母親に休みなんてないんだから自分で休む時間を作らないと✨
ちょっと休んだくらいで他人を悪く言う人がいるからうつ病とかになるんですよね😓
世界ではもっとゆとりを持って働ける環境だったりするのに、日本の当たり前は世界では当たり前じゃないです。
大丈夫です!開き直ってゆっくりしてください!
その方がお子さんも疲れてるママよりは、穏やかなママのほうがいいですよ🥰
と、私も自分に言い聞かせて今日我が子を保育園に送り出しました😂
今から家の掃除して、夕方笑顔で子どもを迎えに行きます😊✨
ママリ
責めない責めない!
有給ですよね?
有給に理由は必要ないですよ✨リフレッシュだってあっても良いですよ☺️
せっかく休んだんだから、気持ち切り替えましょう♪
はじめてのママリ🔰
正当ですかね?😭そう言ってもらえて気持ちが楽になります😭
前につわりで診断書書いてもらったのですが、メンタルが弱く結局提出できなかったりで無理に仕事行ってたら色々来てしまって😹😹
有給あるので有給にはなります😭
ありがとうございます🥺✨
ママリ
堂々と休んでください☺️
今度、職場の人が同じように休んでるときに優しい目でみてあげればいいと思います😌
私は自分に優しく!人に優しく!でいってます😁✨