
生活が忙しく、バランスの取れた食事が難しくて心配。仕事の時間が不規則で体調も追いつかず、赤ちゃんに影響がないか不安。会社に相談しても流されそうで、来月までの心配もある。
片寄った生活で胎児に影響ないか心配。
現在ホテルの売店勤務 2名体制
8:00-13:00 18:30-21:00
8:00-10:00 15:00-21:00
10:00-13:30 14:30-18:30
と日によって時間がバラバラ
営業後ホテル内の掃除をしたり、売店の掃除もあります。
体も日に日に追い付いていかなくなるし、なにより21:00に終わったあと帰宅は22:00前。まともなご飯はとれない。
朝も5:00には起きて会社から遠いので6:40には家をでないといけない。
毎日バランスのとれたご飯がとれなくて赤ちゃんに影響でないかすごく不安。ごめんね、ごめんね、って謝ってばかりで泣きたくなる。何かしらの障がいが出たりしないだろうか、とか体が弱い子にさせてしまわないか,とかいろいろ考えてしまう。
会社に言っても「今は人手がいないから~」とかで流されそう。
来月にはやめるがそれまでが心配。
吐けないのでここで吐かせてもらいました。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント

きき
お疲れさまです💦
不規則だし大変ですね🤢
私は飲食業で仕事終わるのが日付変わってからで寝るのは朝方でした。
引き継ぎもあり教えないと駄目でストレスもやばくて。
でも娘は元気に産まれてきてくれましたよ😆

mamachan
大変ですね😭友達も看護師で夜勤ある日があったりで不規則で大変そうでした💦でも無事に産まれてます!!!もし何か異変を感じたらそのときは赤ちゃん第一優先で休みましょう!😖
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😣
無理せずほどほどにやっていきます!- 5月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます😣
妊娠中にそれが出きるのすごいです。
私今の体制でめちゃめちゃ文句いってるのに😅
何事もなく生まれてきて欲しいです。