
コメント

ここあ
え〜〜🥲無理すぎます🥲絶対行かせたくない🥲
自分だけ仕事だから…とかじゃなくて(いやそれもなんか腹立つけど)、自分のいない状況で義両親に預けるのが私は無理です💦
しかも保育園休ませてまでって、、、😖

なーちゃん
お気持ちわかります!
わたしも前に同居してましたが、わたしのいないときに完全に任せるのは不安すぎて無理です。
なので義父母と子どもだけで出かけさせたこと一度もありません😅
保育園に預けてるほうが絶対安全だし安心なので、そういう提案はお断りしてました!
-
かぁかん
不安ですよね!横断歩道も赤信号無視して渡ろうとする義母です。
「いいじゃん!今なら渡れるよ!」と言う義母に「赤信号で渡ることを教えるの?」と言ったことがあります。- 5月6日
-
かぁかん
続きです。
不安もあるのですが、何か分からない、ただただ嫌な気持ちがあります。😓
どのように断っていましたか?- 5月6日
-
なーちゃん
赤信号無視は怖いですね💦
わかります、なんだか自分がいないときにみんなでお出かけされるの嫌ですよね。
わたしは「子どもも保育園で制作とかやっていることがあるので、基本的に体調不良以外では休ませません」と言い続けました!- 5月6日

🐯
え、無理ですね。
子供には子供のタイムスケジュールがありますし、自分がいない所ではちょっと無理ですね…
かぁかん
息子が0歳の頃に私が家業の手伝いを時々していて、1時預かりで見て貰えない時は短時間、義母に見てもらっていたのですが、その頃から嫌でした😓
義父と主人は保育園休ませないと休みが合わないから!という理由です、、、
今回は旦那もいるからいい事にしました。