
コメント

ryumachiji
ゼェゼェとはどのような様子ですか?
息がしづらいような感じはありますか?

ソラミ
落ち着かせるためにお風呂入れたんだすけどミルクあげたらまたギャン泣きです
昨日の昼寝にミルクあげたら吐き戻しありました。
その後は普通で寝てました

ryumachiji
もし、少しでも泣き止む時間があれば一分間に呼吸を何回しているか数えてみてください。
20秒くらいでもいいです。
生まれてからすぐミルクにしましたか?
-
ryumachiji
あとうんちは出ていますか?
- 5月6日
-
ソラミ
母乳飲みが悪くてほぼミルクです
ミルク飲ませると吹き出す感じです- 5月6日
-
ソラミ
うんちは昨日出ました
- 5月6日
-
ryumachiji
最後に出たうんちの時間と量はわかりますか?
- 5月6日
-
ソラミ
夜の8時前にシゲキしてその後すぐにうんち出ましたいっぱい出てます
- 5月6日
-
ryumachiji
それならうんちは大丈夫そうですね!
おしっこ少ない感じはありますか?
顔色はどうですか?
青白いような感じはありますか?
あと手先足先は冷たくなっていませんか?
手の爪は真っ白ではないですか?
質問ばっかりですみません💦- 5月6日
-
ソラミ
おしっこはいっぱい出てます
青白さも、なく手足も大丈夫です
またミルクあげたらギャン泣きです
あげない方がいいですかね
今は泣きつかれてる感じですけど
泣きやまないですね- 5月6日
-
ryumachiji
おしっこ出てるなら少し安心です。
もしかしたらミルクの消化が追いつかず、苦しいのかもしれません。
ただヒューヒュー音がするのがきになります。
子どもの気管支に異常がある場合ははだいたい夜悪化して昼間はなんともない場合が多いです。
もし、まだヒューヒュー音がするようならスマホで動画を撮っておく事をお勧めします。
夜泣いて、昼間寝るというのは生後1ヶ月くらいだとよくある事なのでお母さんは辛いですが、赤ちゃんに合わせてあげるしかないのが辛いところです。
ミルクは一回量どのくらいであげてますか?- 5月6日
-
ソラミ
しばらく140であげてます
あげる感覚ちょっと早いかもです
さっき動画撮ってみました
ちょっとハァハァしてる感じですね- 5月6日
-
ryumachiji
生後1ヶ月前半であれば一回量が少し多いかもしれないです。
間隔は3〜4時間は、空けてあげないと消化が追いつかず苦しくなってしまうことがあります。
私も1人目の生後1ヶ月はとても苦労しました💦
泣くなら寝れば!って怒鳴っちゃった事もあります😭
もし、欲しがるようなら哺乳瓶の乳首だけチュウチュウさせると落ち着く事があるのでミルクの間隔空いてないけど飲みたそうにしているときやってみてください!- 5月6日
-
ソラミ
分かりましたちょっと減らしてみて
乳首吸わせるのやってみたいと思います!!
どうしようもないって分かってるけとイライラするし怒鳴る気持ちもわかります😔
後で申し訳ないと言う気持ちが出てきます
やっと寝てくれたので私もやっと休めます。
長々付き合ってくれてありがとうございます😃- 5月6日

メル
うちも今日お昼にギャン泣きタイムがありました。
抱っこしても泣きやまず、オムツでもなく、泣いてパニクってるからかお腹空いてないのかおっぱいも嫌がり、、、困り果ててるところで、旦那が抱っこ代わってくれて、外の空気吸わせにアパートの廊下に連れ出してくれました。
それで落ち着いて、それからおっぱいあげたら飲んでくれ、ご機嫌さんに戻りました。
私が、はやく泣き止ませないとと焦っていたのが伝わっていたのか💦
気分転換に外に行ったのが良かったのか、
泣き疲れたのかはわかりませんが、、、
他にも、ゲップを出させてあげたり、便秘気味ならマッサージしてあげたり、服を着替えさせたり、おしゃぶりで落ち着かれたりも効果がある場合があるそうです。
それでも何やっても泣き止まない時ってありますよね!
私も、私が下手くそなのかと落ち込みました(((;╥﹏╥;)))
なんで、我が子の気持ちがわかってあげられないのかな💦って悔しかったです。
ソラミさんは、大丈夫ですか??お心疲れてないですか??
-
ソラミ
かれこれ3時間起きてます
最近こんなことなかったんですけど
昼寝大量に吐き戻ししたけど
その後は普通だったので
心配はなくなりましたけど
うちの子はちょっと大きめなので
ミルク足りないかなとかおもって
たぶんあげすぎもあります
これだけ寝なくなるとさすがに
こっちが泣きたくなりますね
疲れて腕の中で寝てます。- 5月6日

ソラミ
珍しく泣きやまないので
かなり心配です
色々試したりしたんですけどね
音楽聞かしたり遊んだりと
泣くと疲れると思いミルクあげたら
ギャン泣きしちゃうし
自分のあげ方が良くないのかなとか色々考えちゃってます😔
旦那はぐっすり寝てるし
本当は手伝ってほしいけど
仕事で疲れてるので…
夜中から夕方までオンオぺですよ😭
泣き疲れて寝てたのにまた起きちゃいました😣

メル
珍しい事だとよけい心配ですよね💦
うちも、旦那が仕事の日は遠慮しちゃって、ワンオペです( ˘•ω•˘ )
だからよけいに相談できる相手がいなくて、1人で判断できなくて悩みますよね(((;╥﹏╥;)))
息子さんも、体調面でしんどそうでなければ、泣いてることにしんどくなって余計に泣いちゃってるのかもですね〜
いつもは夜寝てくれるタイプの子ですか??
-
ソラミ
1人で頭抱えてますよ😣
いつもミルク飲ましたら覚醒したりするけど最大4時間くらいぐっすり寝るときあります
昼間寝てるほうが多いですね
申し訳ないけどそのほうが昼ゆっくりできるので…- 5月6日
-
メル
うちの子も夜も寝る時ありますけど、母乳なせいもあってかまだまとまっては寝てくれなくて💦となりでおめめぱっちりさんでした( ˘•ω•˘ )
明け方〜午前中が寝てくれること多いので、その間に家のことすませて、午後のギャン泣きタイムに備えてます(((;╥﹏╥;)))
腕の中で寝てから、寝付けそうですか??
ソラミさんも、今日はだいぶお疲れだと思うので、息子さん寝れそうだったらゆっくり休んでくださいね♡- 5月6日
-
ソラミ
腕の中で寝てそのままベッドに寝かせてぐっすりです😌
先ほど哺乳瓶片付けてようやく寝れますこんな時間まで付き合ってくれてありがとうございます🐱
感謝です🤗- 5月6日
-
メル
良かった✨
お休みなさいです♪♪
私も旦那起こす時間まで1時間くらいあるので、娘の隣で横になっときまーす✨
お互い、頑張りすぎずにいきましょう!!- 5月6日
ソラミ
1時半にミルクあげて泣いたり落ち着いたり声がかすれるくらい泣いたり
息しづらい感じはないけど
ギャン泣きはツラそう
ヒューヒューみたいな感じです
ryumachiji
まっすぐ寝せると息しづらいので横向きか、バスタオルや枕を使って少し頭を起こして寝てあげると呼吸が楽になります。
泣いて、吐いてしまう事はありましたか?
ryumachiji
生後1ヶ月で風邪を引く事は滅多にないと思いますが、一度お熱測ってあげてくださいね!
ソラミ
熱はないみたいです
ただずっとゼェゼェしてて
苦しそうにしてるので泣くたび抱っこです