
コメント

チョコパンダ
完母です(о´∀`о)
日中はあまり寝ませんが夜は21時頃には寝ます★
ありがたやぁ~(笑)

ニャンコ先生
完ミで180飲んでます!
うちももう昼間はあまり寝なくて(^_^;)
昼間は起きてるせいか2時間半~3時間夜は20時か21時頃飲んだら4時5時くらいまで起きません!
寝れるって本当幸せですね(*^-^*)
-
えみり
1ヶ月とどのくらいですか?✨
そんなに寝てくれるとママも寝れていいですよね(✩´艸`)
新生児期の頃からそんなに寝てたんですか?✨- 9月3日
-
ニャンコ先生
1ヶ月と17日です!
新生児でも寝てくれてましたね!
新生児の時は大丈夫?と心配になりましたけど、寝てるならいっかー!でした(笑)- 9月3日
-
えみり
羨ましいです( *´艸`)
寝ないよりか寝てくれる方が
いいですもんね☆彡.
1ヶ月になったばっかの頃も
180飲ませてましたか?✨- 9月3日
-
ニャンコ先生
寝てくれないと苛々しちゃうので、よかったです(^_^;)
その頃は140~160くらいでしたよ!- 9月3日
-
えみり
私も…母親失格だと思いますが
ホントに寝ないので
文句言いながらオムツ交換したりおっぱいあげてます💦
まだまだ吸うのも下手っぴで⤵
そんなに飲んでくれるんですね✨
混合ですがどのくらいミルクあげていいか分からず
母乳+ミルク60とかあげてましたが
足りなくてすぐ泣いてます( ̄^ ̄゜)
母乳もまだまだピューピューじゃないので100あげてるかあげてないかくらいです( ´・ω・`)- 9月3日

ai
母乳とミルクの混合です。
私はかなりの頻回授乳で
1時間に1回のペースです😭
昼間は2時間くらい寝ることが
多いですが、夜は全く寝てくれず
親子で寝れていません😭
-
えみり
ミルクどのくらいですか?✨
2時間寝てくれるといいですよね(✩´艸`)
うちの子日中2時間寝るなんて
レアになってきました(´;ω;`)
夜寝て欲しいですよね( ̄^ ̄゜)
もうホント寝不足になります( ´›ω‹`)- 9月3日

ゆーこりん1120
あと5日で1ヶ月になります(^O^)
混合で日中授乳は15分ずつくらいでその後まだほしがればミルク40程足しています(*^^*)だいたい日中は授乳だけにしていて夜はぐっすり寝てほしいので寝る前は授乳後80程足して夜中はミルクだけで120にしてます(´・_・`)朝おっぱいパンパンになりますが夜中の授乳が自分的にかなりストレスでやめちゃいました´д` ;
-
えみり
分かります!
夜中の母乳での授乳ストレスです…。
120も飲むんですね✨
その後どのくらい寝てくれますか?- 9月3日
-
ゆーこりん1120
ストレスやばいですよね´д` ;
最近まで授乳してミルク60にして2.3時間寝てくれてたんですけど´д` ;ミルク120のみなら2時間弱くらいですかね(ー ー;)- 9月3日
-
えみり
羨ましいです😢
母乳+ミルク60で寝てくれてたの
生後26日くらいの時だけでした(´;ω;`)
私が知らないだけかもしれませんが
息子は意外とめちゃくちゃ飲むのかな?って思い始めてます😅
1ヶ月くらいの子はミルク120飲めるんですね!✨
でしたらたぶんウチの子足りなくても
魔の三週めと思ってたら
ただお腹空いて泣いてただけと
昨日気づきました💦- 9月3日
-
ゆーこりん1120
今ちょうどそれくらいからやからうちも寝てるだけかもしれませんよ…>_<…‼︎
体重気になりますが、動くようになればスレンダーになりますし、気にせず飲ましてあげたいですよねー´д` ;
お腹満たされれば泣き止み寝ますか?- 9月3日
-
えみり
昨日からミルク60〜80でしたが
余ってもいいので100あげてみたら
起きてても泣かずいつの間にか
寝てました!
今も母乳+ミルク100あげて80ちょっと飲んで寝てます✨!
この時間に昼寝するのも久しぶりです🎵
今は1時間半くらい寝てます✨- 9月3日
-
ゆーこりん1120
良かったですねー(*^^*)
ちょっと寝てくれるだけで違いますもんね…>_<…
うちはここ数日夕方の沐浴後から授乳してミルクしても泣き、授乳しての繰り返しで9時頃まで起きてます´д` ;ワンコの散歩の時間が取れなくて辛い(´・_・`)- 9月3日
-
えみり
本当寝てくれると楽です♡
ウチの子も沐浴あとは前は寝てたのに
最近寝ません(´;ω;`)
わんちゃん飼ってるんですね(´・∀・`)
散歩時間なかなか出来ないですよね( ˘•ω•˘ ;)- 9月3日
-
ゆーこりん1120
やっと寝てくれましたー´д` ;今のうちに散歩とシャワーしちゃいます(*^^*)
この時間何なんでしょうかね?
黄昏泣き?でもないよーな(´・_・`)- 9月3日
-
えみり
おはようございます☀
寝てくれて良かったですね(✩´艸`)
私も今実家に里帰りしてて犬がいるので今朝久しぶりに散歩連れて行きました✨
何かスイッチがあるんですかね(´・ω・`;)
昨日は結局1度起きましたが20時まで寝てました(*˙︶˙*)ノ゙- 9月4日
-
ゆーこりん1120
久しぶりの散歩も気持ち良いですよね*\(^o^)/*
20時までは有難いですね(*^^*)
また夜戦いが始まります(^_^;)
頑張りましょー!- 9月4日

まっつぁん ☆
完母です❗️
夜中のみ2〜3時間空きます。
朝から夕方までは飲んだらすぐ寝ます。
どのくらいかはまちまちですが、だいたい10分〜15分飲んでますね😊👆🏻
-
えみり
日中は寝たら間隔どのくらいですか?☆彡.。
- 9月3日
-
まっつぁん ☆
それもまちまちですが、1時間だったり、2時間〜3時間だったり、その日と時間帯によりますね💦💦
- 9月3日
-
えみり
そうなんですね(ˊ˘ˋ*)
不愉快かもしれませんが
母乳の出いいですか?(✩´艸`)- 9月3日
-
まっつぁん ☆
不愉快とかないですよ😊😊
母乳は結構出てます。
息子はむせてる時あります😅- 9月3日
-
えみり
私も完母目指してましが
母乳がまだまだ35〜40で
混合に切り替えましたが
授乳回数を減らして間隔を2〜3時間にしたくておっぱいも頻繁に吸わせてます(ˊ˘ˋ*)
ウチの息子はたぶん出ないから
泣いたり怒ったり唸ったりしてます( ´›ω‹`)- 9月3日
-
まっつぁん ☆
頻回だとミルク作り大変ですもんね😱
これから寒くなるし👆🏻
だから頑張って母乳出るようにしてます。
面倒くさがりなので😁💦- 9月3日
-
えみり
最初人肌が分からずぬるすぎて
息子下痢してました(笑)
私も母乳ピューピュー出てほしいです😣
授乳間隔を長くしたので
たんぽぽ茶飲んだり白米めっちゃ食べたりしてます(笑)
ミルク作るのも時間確かにめんどくさいですね(ノ∀`笑)- 9月3日
-
まっつぁん ☆
いっぱい出るようになるといいですね😊
なるべく和食中心で😁👍🏻
あとはいっぱい吸わせる事です😊👍🏻- 9月3日
-
えみり
はい(*˙︶˙*)ノ゙
あれこれ試して頑張ってみます!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
完ミで一回140前後を7回くらい
トータル900前後ですね
飲みながら寝ちゃってそのまま寝ることが多かったですが
最近は起きてる時間が増えてきました
起きてるときはだいたいぐずぐずしてるので
ほぼ抱っこしてます
-
えみり
完ミで140も飲むんですね(-´∀`-)
授乳回数7回羨ましいです♥
グズグズしてる時は欲しがる仕草もしますか?✨- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい
返信下の方にしちゃいました- 9月3日

どらら
完母です
昼間は大体1〜2時間おき、夜中は2〜3時間おきに左右10分ずつあげてそれでも欲しがればもう一往復あげています。あまり長く寝てくれることがなく寝不足です😪
-
えみり
完母は頻回授乳になりますよね(´;ω;`)
母乳よりの混合なんですが
どららさんより頻回授乳です⤵
昼間はほぼ15分〜30分おきで
1時間はレア.2時間は超レアです。
夜中は1時間〜2時間で3時間は今まで2回くらいでずーっと寝不足です(><)- 9月3日
-
どらら
ずごい!ずっとおっぱい飲んでる感じで大変すね😨生まれてからずっとこの調子なのでいつ長く寝てくれるようになるのかと考えてしまいます‥
- 9月3日
-
えみり
はい⤵
なので検診やちょっとした買い物に行けるか不安でしたが
ミルクを昨日から100あげたら
よく寝てくれるようになりました✨
完母の場合すぐ出ないとホントに
辛いですよね…⤵
入院中母乳推薦のくせにおっぱいマッサージもしてくれないし
ミルク許可貰えずの産院だったので
一滴も出ないおっぱいを夜中片乳1時間を交互に7時間あげてました(笑)💧
睡眠時間は赤ちゃん検診の間の30分でした( ̄^ ̄゜)
辛くて何回も泣いてました💦- 9月3日

ニャンコ先生
そうなんですね!
母乳だけにするならあまりミルク足さない方がいいとも聞きますしね、中々難しいですよね!
私は、大して出ないし、来月から保育園預けるのでミルクです。
ミルクまで時間あるのに泣いてる時はおっぱい吸わせてますが、乳頭混乱で哺乳瓶で泣くのでおっぱいは控えてます(^_^;)
夜だけミルク多めなら寝るかもですね?
-
えみり
もう完母は諦めて混合でいこうと思ってます✨
私も来年の四月にはお義母さんに預けるか
保育園に預ける予定なので
ここで完母にしてあとから
哺乳瓶拒否されたら困るので⤵
やっぱり乳頭混乱てありますよね( ´・ω・`)
一回行った助産師さんに
そんなのありませんよって言われましたが
乳頭混乱ってありますよね( ´›ω‹`)
うちは母乳あげると泣いたり
唸ったりします(><)
夜は皆さんのを参考に多めにあげてみます✨- 9月3日

嫁子
完全母乳です!
入院中から一回の授乳時間は左右15分ずつ、計30分です(^-^)
夜は飲むと寝てくれますが、昼間は抱っこしていないと寝ません(T_T)笑
-
えみり
昼間はなかなか難しいですよね(´;ω;`)
機嫌がいいなら楽なんですが
ずっとグズグズおっぱい探したり
泣いたりします( ̄^ ̄゜)- 9月3日
-
嫁子
おんなじですー!
- 9月3日
-
えみり
ですよね(´・∀・`)
起きてるとおっぱい欲しがりますよね(ˊ˘ˋ*)- 9月3日

どらら
やっぱりミルクあげた方が寝るんですね〜うちもミルク足そうか迷ってるのですがムチムチなのでミルク足したら太りそうで心配であげられなくて(゚o゚;;
ミルクの許可もらえなかったんです!?
最初出ないから辛いですよね😵
うちは泣き続けて辛いようだぅたら少しミルク足してみてと言われました
-
えみり
今お子さん体重どのくらいですか?✨
私も1ヶ月検診で太りすぎと言われたら怖いのであまりミルク与えてませんでした( ´・ω・`)
一週間検診で1日30.3グラムで
注意されて
体重が増えるたびに
怖くなります(´;ω;`)
あげなくても大丈夫と言われて
何回か相談しましたがあげれませんでした⤵
けっきょく低体重になって
ミルク許可貰えましたが
家族とかは不信に思ってました💦
産院によって対応が違いますよね( ´›ω‹`)
私は辛くてツラくて⤵
消灯時間になったら苦痛で仕方なかったです(><)- 9月3日
-
どらら
この前で5.2キロ位だったかな?
30.3って標準なんじゃないんですか😦
うち42グラムでしたが市の保健師さんに標準内っていわれましたよ‼️
私も夜になると今日もギャン泣きタイムがはじまるーっと辛かったですがそれ以上ですもんね😵ほんと大変でしたね- 9月3日
-
えみり
標準なのに増えすぎと言われて
ビックリしました( ̄^ ̄゜)
ナースさんとかにもよると思いますが
その時子育てクラブあり母乳測量とか
お話しましたが実母はイライラしてました(笑)
退院してからはミルクを勝手に増やして
何より21時すぎても家族と話したり
手伝って貰って
ホントに楽になりました(-´∀`-)- 9月3日
-
どらら
そりゃイライラしますよ!
私もきいててなんで増えすぎとか言ったのかむかついてきちゃいました笑
入院中は夜赤ちゃんと2人きりだし不安だし眠いし、でも赤ちゃんは泣くしでいっぱいいっぱいになりますよね。私も退院して少し楽になりました😊- 9月3日
-
えみり
その後違うナースさんにそう話たら
ナースさんや助産師さんで
言うこと違うからmizinkさんがやりたいように育児していいですよって言われて
なんかホッとしました( *´艸`)クスクス
初めての入院と育児が重なると
精神的にキツいですよね( ´・ω・`)- 9月3日

退会ユーザー
混合で育てて
おっぱいだいたい5分ずつと
ミルク80あげてます!
搾乳したのがあれば
搾乳分を引いたミルクを
あげてます!
-
えみり
混合一緒です!
搾乳器買ったんですが頻回すぎて搾乳するタイミングなくて⤵
母乳はけっこう出てますか?( ´・ω・`)- 9月3日
-
退会ユーザー
全く出てないです😂
10〜30ですね💦
夜中は、ミルクのみなんで
搾乳したりすると
50だったりします!- 9月3日
-
えみり
私も全然でません( ̄^ ̄゜)
35~40です(´;ω;`)
搾乳しても40でした( ´›ω‹`)
夜中のミルクはどのくらいあげてますか?( ´・ω・`)- 9月3日
-
退会ユーザー
私より全然マシですよ!
寝る時は、100あげてます!
ミルクの缶には、140って
書いてありますけど
どうなんだろう?って
思ってます💦
わからないですよね💦- 9月3日
-
えみり
でも私出産したら母乳ってすぐ
ピューピュー出ると勘違いしてました(笑)
毎日白米たくさん食べてたんぽぽ茶を飲んだりしてます✨
確かに1〜2ヵ月は140になってますね( ´›ω‹`)
そんなにあげていいのか分からないですよね( ̄^ ̄゜)- 9月3日

はじめてのママリ🔰
甘えてぐずぐずしてることが多いですかね
抱っこで泣き止むので
ミルクの時間が迫ってくると
うちの子はなぜか口から泡が出てきます(笑)
-
えみり
甘えたくてグズグズするんですね(-´∀`-)
あっ!ウチの子飲んだ後いっときすると泡出てます!
あれ疑問でした( *´艸`)クスクス- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
泡ふくのうちだけじゃなかったんですね(笑)
- 9月3日
-
えみり
私もなんじゃこれと思いました(笑)
旦那は心配してました( *´艸`)クスクス- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那さんは蟹座だからかな!?なんて寒いこと言ってました(笑)
- 9月3日
-
えみり
なるほど!( *´艸`)クスクス
不思議ですもんね(ˊ˘ˋ*)- 9月3日

ai☆
今日で1ヶ月になりました(^^)☆
大きく生まれて退院までにだいぶ体重が落ちてしまい、その後もなかなか体重が増えなかったので、毎週産婦人科で指導を受けてます(^_^;)
母乳量もしっかりあるみたいなんですが、深夜ほっとくと4時間や5時間寝てしまうことがあるので、起こして飲ませて回数を増やして、さらに日中2回程ミルクを足してます(=o=;)
よく寝る子なので、だいたい起こして飲ませる感じです(;´∀`))
-
えみり
あっ!一緒です✨
今日で1ヶ月になりました🎵
母乳飲んでても体重減っちゃったんですか?(´;ω;`)
わぁー同じ日に産まれた赤ちゃんでも
そんなに寝てくれるんですね(✩´艸`)
羨ましいです✨- 9月3日
-
ai☆
お誕生日一緒で嬉しいです(^o^)♪
お宮参りは済みましたか?☆
うちは家族の都合が合わず来週行きます(^_^;)
毎週指導を受けに行っていて、いつも違う助産師さんなんですが、みんなに「なんでだろうねえ〜(^_^;)」って言われます(^_^;)
1週間検診で1日11.7グラムしか増えてないって聞いてビックリでした(・_・;)
入院中にもっとミルク飲ませてたらよかったです(;´Д`)
寝てくれるのはいいんですけど、あまりにもずっと寝てるから大丈夫?って心配になります(*_*;
mizinkoさんの赤ちゃんはどうですか?
しっかり増えてましたか?- 9月3日
-
えみり
明日予定してましたが台風直撃で
来週に延期しました( ´›ω‹`)
毎週末行かてるんですね✨
私苦痛になり完母から混合にすると言って辞めました(ノ∀`笑)
最近は測ってませんが
45とか増えてましたがたぶんもっと増えてるような気もします💧
色々後悔しますよね( ̄^ ̄゜)
ウチの子は退院してすぐは
日中はミルク20、夜は40と言われて3時間おきに飲ませてたら
良かったんですが段々起きたら泣いてめちゃくちゃおっぱい欲しがるようになりました(><)
昨日母からミルク100あげてみたらと言われて試しに飲ませたら3時間寝てくれて泣きもせずで😅
あー母乳とミルク足りてないんだなって息子に申し訳なかったです😢
家にスケールがなくてわかりませんが
重くなってきてます(-´∀`-)- 9月3日

なおみんぐ
1ヶ月半の娘 完母で育てています。
この頃、授乳も3時間おきになりつつあります。
両方で15分くらい授乳してます。
授乳後、そのまま寝てくれたら、2時間くらい寝てますが、寝なかったら寝ないですヽ(;▽;)ノ
寝ないから授乳しちゃうとあとあと悪循環なので、今はあやしたりして3時間を目安にあけるようにしたら、乳の張り方などで一回の授乳量も増えたように思います。
これでいいのかわからないですが…寝付きも良くなって、泣く事が減ったような気がするので、続けてみてます(∩´∀`∩)
-
えみり
育児って何が正解かわかりませんよね( ´・ω・`)
3時間おき羨ましいです✨
起きてて機嫌がいい事が少ないです⤵
たまに2時間寝たりすると
タラタラと母乳出ますが
超頻回授乳だと私が手絞りしても
すこーし出るくらいです💦- 9月3日

m310
完母です⑅◡̈*
左右10分くらいかな?
最近やっと授乳間隔空いてきました〜(^^;;
割とおむつ替えておっぱいあげるとコテンと寝ること多いですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
でも機嫌が良いとそのまま起きて1人遊びしててくれます❤︎
-
えみり
羨ましいです(✩´艸`)
早くそんな感じになってくれるといいんですが
ほとんどおっぱい出してます(笑)- 9月3日

みーちゃん1629
ウチも今日で1ヶ月です♡
授乳間隔とかミルク量…難しいですよね(*;-;*)
私は生後約2週間の時に母乳外来で、母乳+ミルク量60g、それを必ず1日8回(3時間ごと)と言われました。
ウチの子は寝る方なので、なかなか起きず…家族からは無理に起こさなくても…とかキッチリし過ぎ‼︎など言われながら頑張りました😑
結果、1週間後の母乳外来では1日56gの体重増加で助産師さんにびっくりされました😅
で、今度は+ミルク量を30g位、母乳のみの回数も増やして様子みましょうと言われたのですが…ミルクの回数まで減らしてしまった結果、
1ヶ月検診では、何と1週間トータルで16gしか増えてませんでした😥😥😥ただでさえ小さ目で産まれたのに💦
小児科の先生には増えないよりは増えすぎの方が良いから、ミルク量をもっと増やして下さいと言われました〜‼︎
長々とすみません、、
私は初めての育児で未知だらけですが…お互い頑張りましょう(*;-;*)
-
えみり
一緒ですね♡
ァタシほとんど出てないのに一週間完母と言われあまりの頻回に
その日の夜にはミルクあげました(笑)
寝る子は起こしたら周りがなんか言うし
泣いてたら泣いてたでうるさいですよね(´;ω;`)
ウチの子は母乳とミルク足りてなかったらしく
1日中起きてたら不機嫌でした(><)
ミルクを増やしたら少しは寝てくれるようになって
安心しましたが
1ヶ月検診で太りすぎと言われないか
怖いです( ̄^ ̄゜)
飲ませないと飲まない子もいるんですね( ´・ω・`)
体重増えないのも不安ですよね( ´›ω‹`)
いえいえ!
皆さんの貴重な体験を聞けて良かったです✨
参考になりました(-´∀`-)- 9月3日

___r.k
母乳よりの混合です👶
大体3時間おきの授乳で
片方10分ずつの計20分あげてます!
足りなそうな時や寝る前などに
80〜100ミルクあげてます🍼
午前中はよく寝てくれますが
昼過ぎぐらいから徐々にグズり
出して夕方から夜にかけては
スイッチが入ったかのように
ひたすら泣いてます😂
抱いて揺れてないと駄目みたい
なんですが家事や上の子のお世話も
あるので授乳+オムツ以外は結構
泣かせたままです💦
可哀想ですが付き合っていたら
何も出来なくなってしまうので😂
-
えみり
私も母乳よりの混合です!
3時間おき羨ましいです( ̄^ ̄゜)
毎回足りなさそうに泣いてます(><)
おっぱいあげても唸る、泣くです💦
ミルクそんなにあげてるんですね(ˊ˘ˋ*)
私も昨日までは
1日ミルク5回で40〜80あげてましたが
母乳は朝3時〜翌日の0時まで毎時間あげてました😢
ウチの子もユラユラ抱っこじゃないと寝ません💧
兄弟とか上の子が居ると
ずっとは構ってられないですもんね(´;ω;`)
そうなんですよね(´・∀・`)
ァタシは里帰りしてて家事とかは
全部任せて育児だけ
専念して体を休ませないと母に言われましたが
ずっとグズグズで毎時間母乳あげてて疲れ果ててました。- 9月3日

ゆう^^
昼間は母乳のみで、夜だけミルク足してます!\( ¨̮ )/
夜は3-4時間まとめて寝てくれることが増えましたが、昼間はほとんど寝ません( ´•ᴗ•ก)
昼間は片方10分ずつあげてて、夜は5分ずつ+ミルク60です!
-
えみり
羨ましいです!
ウチの子そんなまとめて寝てくれません😢
しかも母乳10分ずつあげてミルク60足してもたりないようで(´・ω・`;)
昼間は寝てくれますか?(๑• . •๑)?- 9月3日
-
ゆう^^
夜寝なかったらイライラしちゃいますよね(´-` )
うちもたまに30分とかでぎゃーって泣いて起きてそっからぐずぐずとかありますよ。勘弁して〜って思いながらひたすらゆらゆらしてます。笑
昼間はほとんど寝ません。
寝ても20分とかですぐ起きます。
わりとぐずぐずしてることが多いです(´-` )
なんで泣いてるのかわからなくてとりあえずだっこであやしてます😭
おっぱいのみながらふぇーんとかいってるときもあって、意味わかりません。笑- 9月3日
-
えみり
します!皆しますよね(笑)💦
ウチの子は寝ても2時間なので
ホントに寝不足です(´・ω・`;)
私抱っこもせず放置してますが
泣いたらおっぱいあげてます( ˘•ω•˘ ;)
抱っこも段々重くなってきて大変ですよね💦
なかなか昼間って寝ないですよね(><)
1人で何かを掴もうとしてるみたいに手動かしたりしてますよね(ノ∀`笑)
ウチの子も泣きます!
そして唸ってます(笑)
ウチの子も言いますがおっぱい出てねぇーぞ!って言ってるような気がします(笑)- 9月3日
-
ゆう^^
しますします!
眠いし泣き声大きいし、ダメなんだろうけどほんとにイライラしちゃいます!(´- ̯-`)
寝不足辛いですよね!
重くなってきて抱っこでゆらゆらも長い時間はきついです。
寝ない時は添い乳してますか?
昼間はほんとに寝ないです!
起きてても機嫌良い時はいいんですが、ほとんどがぐずぐずで家事がはかどりません(´-` )
おっぱい飲みながら泣くのほんとなんなんですかね?笑
足りてないのか?おいしくないのかな?笑- 9月3日
-
えみり
御近所さんに迷惑かなと思い
頑張ってあやしますが泣かせてもいいかなとも思います(><)はら
昨日添い乳初めてトライしましたが
やり方わからなくて
断念しました(笑)
家事との両立難しいですよね(´;ω;`)
顔真っ赤にして泣くから
えっ?なぜ??ってなります(笑)- 9月3日

あいぷう
完母です👯
かた乳5分で両乳10分くらいです👶🏻💕
飲んだ後そのまま寝るときもあれば、目があいたままいっときして寝るときもあるし、たまにぐずって抱っことかの時もあります🙌
-
えみり
2時間おきとかですか?😢
私も2時間おきの授乳したいですが
まだまだ毎時間です(´;ω;`)- 9月6日
-
あいぷう
昼間は2〜3時間おきですね😵
夜は最近4〜5時間寝てくれるよーになりましたよ😊💓
人それぞれですね、毎時間大変ですね😭
その中でもちょっとでも長く寝てくれる時はないですか?🤔- 9月7日
-
えみり
夜は三時間半は寝てくれるときあります(ˊ˘ˋ*)
- 9月7日

美香チム
私は生後3週間まで
母乳+ミルク40の混合で
それ以降から完母でした。
このまま混合にするのか
完母にするか完ミにするかを
相談主さんが決めて
混合にするなら母乳よりか
ミルクよりかを決めたらいいかと
思います‼
基本はミルクとミルクの間は
3時間あけてミルクとミルクの間に
欲しがるなら母乳の方がいいです★
まだ満腹中枢が発達していないから
与えれば吸って飲もうとします。
とりあえず様子を見て
月齢の記載されてるミルクの
最大の量を作って母乳の後に
一度飲ませてみて残すか残さないか
途中で寝てしまうか寝てしまわないか
を見た方がいいかもしれませんね★
-
えみり
混合でいこうとは思ってますが
母乳+ミルク100では
足りない時もあり
飲みすぎじゃないのかって思いますが
そのくらいあげないのと
寝てくれません( ´・ω・`)
ミルクの時は3時間おきにして
その間は母乳を毎時間あげてる
って感じなので
母乳で2時間おきにして
ミルクの回数を減らしたいんですよね(´;ω;`)
ちなみに吐き戻しはありません♪- 9月6日

ゆんめ
生後1ヶ月と23日です!
産まれてから混合です(*^^*)
最近は母乳10分+60~80でだいたい2~3時間置きにやる感じです(^o^)
昼間眠たそうなのに寝ない時間多くなったように感じます(^◇^;)
-
ゆんめ
あと、私の子どももおっぱいのみながら泣いたりうなったりします!主さんが同じような境遇の方ですごく親近感沸きました(´▽`)ノ
- 9月4日
-
えみり
母乳が足りてないのか
母乳20分くらい+ミルク100
あげても
日中欲しがるときはまた母乳あげてます😢
日中は毎時間授乳です( ´›ω‹`)
今日はおっぱいあげてたら
顔真っ赤にしてギャン泣きされたので
ビックリしました( ̄^ ̄゜)- 9月6日
-
ゆんめ
私のとこの子はミルク100まとめて飲めることの方がすくないです(^0^;)
60しかのまないときはすぐに欲しがるけどしばらく抱っこでごまかします(^o^)- 9月7日
-
えみり
吐き戻しもないので
ちょっと心配 です( ´›ω‹`)
抱っこがだんだんキツくなりますよね(ノ∀`笑)💦- 9月7日
-
ゆんめ
抱っこきついです(^◇^;)でも、まだ軽い方なんだとは思います(>_<)
今母乳10分吸って5分経過してからミルク80飲ませてウトウトしてるとこです(^o^)さて、次はいつまでもつんでしょうね(^0^;)- 9月7日
-
えみり
全く一緒ですね(ノ∀`笑)
私も今さっき母乳20分あげて
ミルク80足して抱っこして寝せました(*˙︶˙*)
15時くらいまで寝てくれるといいですけどね(´;ω;`)
いつまでもつか気になりますよね(´・∀・`)- 9月7日

あみきち
完母です( ¨̮ )
一日の授乳回数は大体8回ぐらいで、左右約10分ぐらいですがまちまちです。
21時ぐらいに授乳して、夜中の2時か3時ぐらいに起きます。
授乳して、次は朝5時ぐらいですかね…
日中は私の胸の上や授乳クッションの上で眠ることもありますが、基本起きてぐずってます。
-
えみり
返信遅くなってすいません(´・ω・`;)
母乳どのくらいでてますか?( ´›ω‹`)
何時間おきですか?(´;ω;`)- 9月6日
-
あみきち
2時間おきぐらいです( ゚∀ ゚)
夜中は4~5時間あきますよ。
どのぐらい出てるのかはイマイチよくわかりませんが、最初はミルク足していした。
最近乳腺炎になりかけで母乳外来でマッサージしてもらった時に母乳のみで大丈夫と言われ母乳のみにしました\( •̀ω•́ )/- 9月6日
-
えみり
その間赤ちゃんグズりませんか?(´;ω;`)
私混合なのに毎時間母乳あげてるんですよね💧
寝てくれたら空くんですが
起きてたらずっとおっぱい欲しがります😢
私も完母でいいと言われましたが
まだ15回〜20回の頻回授乳なので
ミルク足さないとダメですね( ´・ω・`)- 9月6日
-
あみきち
ぐずる時もありますが今のとこなんとかなっていますよ(´・∀・`)
15〜20回!かなり頻回ですね!
なかなかママ休めないですね💦
早く赤ちゃんが上手におっぱい飲めるようになって、間隔が開けばいいですね(;;)- 9月9日
-
えみり
羨ましいです💦
今母乳50くらいしか飲まないので
息子には足りないようです(´・∀・`)
乳頭混乱にもなり
大変です( ´›ω‹`)
混合なのに超頻回だし
まだ浅飲みなのでおっぱいでは泣いちゃいます😅
早く間隔開いてもらわないと
来月には旦那の実家に戻るし
スーパーも行けません( ˘•ω•˘ ;)- 9月9日

退会ユーザー
完母でした!
授乳間隔は2~3時間くらいで、飲んでる最中によく寝落ちられてました(笑)
-
えみり
皆さん凄いですね( ´・ω・`)
私まだ頻回で15回くらいと
ミルク100あげてますが
30分くらいで欲しがります( ˘•ω•˘ ;)- 9月6日

りさ (´・ω・`)
明日で2ヶ月になります☺
なんとか母乳だけでって感じです
1ヶ月初めの頃は10分ずつあげてたんですけど吐き戻しがすごかったんで左右5分ずつして、それでも出すので3分ずつにして…結局お腹の調子が悪くて出してたので今は左10分強右5分強で、夜中は左10分右5分弱です。
夜は19時前にあげてすんなり寝てくれれば夜中起きるのは1~3時の1回だけであげたあとも寝付かせなくてもおくるみしてほかっとけば勝手に寝るので楽になりました🎶日中も泣くけど最近は欲しくて泣くじゃなくて甘えたくて泣くみたいなんで抱っこしたり気分転換したりすれば2~3時間いけるようになりました\(^o^)/ダメなときもありますけどね😅
飲んですぐのすぐには寝ないですけど眠そうにしてれば寝かしつければ短時間でも寝ますよ🎵午後の方が長く寝てくれます😃
以前は日中ホント寝なかったんですけど、寝ないんじゃなくて寝られないだったんじゃないかなと思ってます。疲れすぎて寝られないみたいな✋そういうのが赤ちゃんでもあるみたいで、夕方がっつりのじゃなければ昼寝をした方が夜の寝付きもいい気がします。
-
えみり
ウチの子母乳毎時間とミルク100飲んで寝てくれる時と
また欲しがる時あります( ´・ω・`)
混合なのに間隔があかなくて
ちょっと辛いです💦- 9月6日

あずきママ
お誕生日、1日違いですね♪
うちの子は2日です( ˙˘˙ )
うちもまだ頻回ですよ💧
しかも混合で頻回……
左右10分づつ吸わしてもダメな時が多々あります。
流石にしんどくなったら80ミルク足してる感じで昼間はあまり寝ません。
グズグズしてます💧
夜は9時に寝る→11時頃ギャン泣き→ミルク80→3時に授乳かミルク→5時に授乳であまり寝れません(。•́•̀。)💦
早くまとめて寝て欲しいです💧
-
えみり
1日違いですね♡
私も混合ですが
ミルク100飲んでもまだ
欲しがります(´・ω・`;)
吐き戻しもないんですが
ちょっと飲みすぎなような( ´›ω‹`)
夜は21時に寝せたくても
寝ません⤵
23時に母乳+ミルク100〜120
2時に母乳+ミルク100
で6時に起きます💦
凄い飲むので不安です⤵- 9月6日

kanamama
完母で、下の子があと4日で1ヶ月です^ ^
生まれてすぐから夜はよく寝てくれる子で左右各5〜10分程度の授乳で4〜5時間くらい寝てくれます。
ただ日中は片乳5〜10分くらい飲んで寝てしまうので1〜2時間毎の授乳です^^;
上の子の時も完母でしたが生まれてすぐから授乳は1日通して1〜2時間毎の頻回授乳で1回の授乳に1〜2時間かかってたので1日通して12時間くらいおっぱい吸われてました^^;
おかげでおっぱいふやふやになったり切れて痛かったり^^;
それが4〜5ヶ月くらいまで続きました^^;
それを思うと下の子は手がかからないので親としてはありがたいです(笑)
-
えみり
それでもミルク足さないのすごいですね!
私は泣いてダメでした…(´;ω;`)
今もミルク足しても30分〜1時間後に
おっぱい欲しがるので
混合なのに頻回で( ˘•ω•˘ ;)- 9月6日
-
kanamama
どうしても完母でいきたかったので、上の子の時は初めの1ヶ月とりあえずがんばって、それ以降はもはや慣れでした(笑)
母乳が出やすくなるといわれる食べ物はいろいろ食べ、1回の食事も普段の1.5〜2倍くらい食べ、授乳毎に水を500ml飲んでました(笑)
1日で計算したら6Lくらい?の水を飲んでたかと思うとゾッとします(笑)
おかげで2人目は普段通りの生活で十分母乳が出るようになりました^ ^- 9月6日
-
えみり
すごい努力されたんですね(´;ω;`)
おっぱいマッサージはされましたか?(´・ω・`;)
私も母乳いっぱい出てほしくて
たんぽぽ茶飲んだり白米をけっこう食べてますが(´・∀・`)
どんな食事されてましたか?💦
私ももっと頑張りたいです😢- 9月6日
-
kanamama
お返事遅くなってごめんなさい>_<
おっぱいマッサージは入院中に助産師さんにしてもらったくらいで退院後はしませんでした^^;
食事はなるべくバランスよくなるようにしてました^ ^
乳腺が詰まりやすくなるけど母乳がよく出ると聞いたので、お餅も1日1〜3個食べてました(笑)
豚バラ肉もよく出ましたよ。詰まる人は詰まると思いますが^^;
朝昼晩の3食に加えて間食、夜食も摂るようにしてました^ ^
あとは、入院中に助産師さんに「しっかり寝ると母乳がつくられるから、よく寝てね」と言われたから、時間を作って寝るかなるべく横になるようにしてました^ ^
母乳がでやすくなるハーブティーもちょっとの間飲んでました^ ^
出なくても搾乳したりもしてましたね^^;
母乳がでやすくなると言われるものは結構試したかもしれません(笑)- 9月11日
-
えみり
遅くなりました💦
うちの産院はしません!って言われましたが
看護師さんによってはしてくれたみたいですけど(´・∀・`)
お餅は聞いた事ありましたが
豚バラもいいんですね(ˊ˘ˋ*)
全然寝れてませんね(ノ∀`笑)
早く夜まとめて寝てほしいです( *´艸`)クスクス- 9月14日

☆★
右左で15分ほどの完母です!
すぐ寝ます\(^o^)/
とゆうか、起きてるときがほとんどないです😞💦
-
えみり
羨ましいです!
私の子は母乳じゃ全然足りません😢- 9月6日

うーにー
1ヶ月半の男の子です。
昼間は2、3時間おき、夜は3、4時間おきです。
左右10分ずつ20分あげて、足りなそうなら+10分まで吸わせてます。だいたい、60~100gくらい飲んでいます。
飲んだ後、昼間は寝ませんが、夜はこてっと寝てくれてます。
-
えみり
ウチの子母乳+ミルク100飲んでも
さらに飲む時ありますが
大丈夫でしょうか?( ´・ω・`)- 9月6日
えみり
お早い回答ありがとうございます♪
授乳時間はどのくらいですか?☆彡.。
日中はやっぱりあまり寝ないんですね( ˘•ω•˘ ;)
チョコパンダ
左右10分ずつあげてます🎵
夜中は片方5分で終了(涙)
おっぱい張るから飲んで~!!とお願いする日々です😰
mizinkoママさんはどんな感じですか??(^^)
えみり
う…羨ましいです(´;ω;`)✨
混合なんですがまだまだ頻回授乳で…😢と言っても
日中はほぼ30分おきで夜は
1時間で1日15〜20回授乳してるので超頻回です💧
たまに片方5分で寝ては欲しがって
またあげたら欲しがってで赤ちゃんも
私も寝れません⤵
昨日の夕方から思い切って
今まで母乳+ミルク60だったのを
100にしたらやっと授乳間隔が
2時間〜3時間になりましたが
それでも欲しがる時は母乳あげてます💦
チョコパンダ
お口が恋しくっておっぱい欲しがってるんだと思います(^^)
バスタオルでおひな様巻きにしてユラユラ抱っこしたり、添い乳するといいかもしれません🎵
来年の今頃は朝までぐーっすり寝てる自分を想像して今だけ❗今だけ❗と思うと気持ちラクですよ(о´∀`о)
えみり
おひなまきチャレンジしたら
暴れまくって出来ないんですよね( ´›ω‹`)
添い乳したこと無くて楽ですか?(*˙︶˙*)