![ぐりまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
そのあたりに住んでいますが、子どもたちはやんちゃすぎることもなく、落ち着きすぎることもなく、元気で優しい子がまわりには多いです😊
最近新しい家が増えていますね!
旭ヶ丘のあたりは、このあたりと比べると、大きいおうちが多く落ち着いた住宅地のイメージがあります。
![上を向いて歩こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上を向いて歩こう
三和校区で1部の地域は子供会があり、強制で入会でした。
もしかしたら、今は変わってるかも…
田舎なので継続してそうですけど…
学校の役員⊕子供会の役員とかもあってめんどくさかったです。
同じ三和校区でも隣とかは、子供会は希望者とかでした。
引っ越す前に、その辺も調べられた方が良いかと思います😓
私は嫌過ぎました😅
-
ぐりまむ
子供会ですか…!!そういうものがあることも知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
三和小学校区も住む場所によって、違いがあるのですね。- 5月8日
-
上を向いて歩こう
そうですね…
正直、子供会は無用だと思ってました🥵
特にイベントもしないのに会費は取られるし…
強制だし…
迷惑でした😭
会費も下がったんですけど、今も続けてそうです…- 5月8日
-
ぐりまむ
強制で会費があるのは少し考えモノですね💦
地域のことをできる範囲で調べたいと思います✨
ありがとうございます😊- 5月10日
ぐりまむ
ありがとうございます!
元気で優しい子が多いのですね!分譲地が多いので検討しています!
旭ヶ丘も気になっていたので情報ありがとうございます😊