![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の症状について質問があります。高温期や悪阻、肩凝り、膣の痛みについて相談しています。
質問4つあります😣😣
全部じゃなくてもいいので当てはまる項目あれば
回答お願いします😣😣😣
☆高温期って妊娠何週くらいまで続きましたか?
最近頭痛が酷くて身体も熱っぽいので計ったら
37℃ちょっとありました。妊娠発覚後2週間くらいで
基礎体温計るの辞めてしまったので熱なのか高温期なのか分からなくて💦
☆11週 12週になって余計に夜の嘔吐が酷くなりました
このまま悪阻が終わらないのか、、拒食症とかになってないか?怖くなってしまいます😵😵みなさん悪阻はいつ頃に落ち着きましたか?
☆妊娠前から肩凝りは酷い方でしたが最近酷すぎて
旦那に毎日マッサージしてもらったり、マッサージクッションとかも買って使ってるけど一向に良くならず
肩凝りのせいか頭が割れるほど痛いです😭😭😭
先生に湿布は我慢してと言われているし何か対策ありませんか😭😭😭
☆ココ最近、膣の入口あたり?がキュッと痛くなることがあります。痛みの感覚でいうと膀胱炎の時のような痛みに近いです。でも、おしっこしても激痛ってわけでもないし
何の痛み??って感じです。 同じように入口あたりが痛くなった方いますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
☆高温期
高温期というのかは分かりませんが、特に初期はずっと胸から上が熱くてしんどかったです。
確か安定期に入るまで続いてました💡
ずっとおでこと胸元に冷えピタ貼ってました!
☆つわり
6週から始まり8週におさまり、10週からぶりかえし30週まで続きました。
30週以降は逆流性食道炎になりました。
なのでずっと気持ち悪かったです_:(´ `」 ∠):_
胃が弱い人はつわりが酷かったり長引きやすいみたいですよ😭
☆頭痛
私も偏頭痛持ちですが(ずっと薬飲んだりして治療してたくらい酷かったです)、朝起きた時とお風呂に入ってる時に首と肩のストレッチをするようにしてからおさまりました。
今は産後でなかなかゆっくり出来ませんが、酷い時はストレッチすると良くなります💡
最後の膣の痛みは分かんないです…
すみませんm(*_ _)m
![なち(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち(25)
☆私は妊娠18週目位まで高温期続きました!
☆2
飲み物も飲めないようであれば産婦人科に電話して点滴受ける事をおすすめします😣
私は20週手前の今でも地味な悪阻がつづいてます、、、
辛い時は無理をせず誰かに頼ってくださいね🥲
一緒に頑張りましょう🔥
☆3
あくまで私の意見ですが
携帯やテレビを見るのを控えて
ホットアイマスクなど
目を休めながらリラックスしたら私は少し楽になりました!
![はじめての🌻ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての🌻ままり
①妊娠中は基本的には常に高温期だと思います。
②19週前後に落ち着きました。終わる直前が一番酷くて吐きっぱなしでした💦
③私も肩こりが酷くて、お風呂浸かる以外解決策はなかったです。
④子宮が大きくなる時に下腹部や入り口あたりが痛くなると聞いたことがあります。(自分の時は覚えてません)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①20週すぎあたりから体温下がり始めた気がします!
②悪阻は16週で落ち着きました
③肩こりと首の凝り常にひどいです🥲
旦那にマッサージしてもらって良くなったら
自分でも腕を回したり首を回したり
なるべくほぐすようにしてます!
あと、ずっと寝っぱなし
座りっぱなしだと余計凝るので
動いたりしてます!
(ただこれに関してはつわりが終わってからの話です)
④たまになったことあるかもです
続いたわけではないので
特に気にしてなかったですが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お一人ずつにコメント出来なくてごめんなさい💦
みなさん回答ありがとうございました!とても参考になりました☺️
一先ず今日病院で先生にも色々と聞いてきました😌
はじめてのママリ
あ、つわりですが、
・龍角散
・半夏厚朴湯(薬局に売ってる市販の漢方です)
・ミントティー
が私は効きました💡
特に龍角散は一日中舐めてました。
逆流性食道炎になってからは、病院で処方された胃薬より、太田胃散が効きました😂
もしかしたらつわりにも効くのかもしれません。