
保育園での体重測定は服を着たままかオムツのみか、どちらが一般的でしょうか?最近体重が減少した理由について悩んでいます。
保育士さんにお聞きしたいです!
それぞれ園で違いはあると思いますが一般的に保育園での体重測定ってオムツのみですか?
それとも服着たままでしょうか?
GW前に保育園から8.5キロでしたと報告を受けたのですが
今日お風呂前に測ったら8.35キロでした💦
最近食べる量が以前より減って、階段の上り下りができるようになったので消費カロリーが増えたから減ったのか、、
そもそも保育園では服着たままだったのか…
- なの(生後9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士では無いですが
子供を送って行った時ちょうど他の子がはかってて、そのときは服着たままでした!

にゃん
私が今まで勤務してきた
園は服を着たままでした🙂
-
なの
ありがとうございます!
測定のために服脱がせてたらかなり大変ですよね💦
娘も服含めた体重だと嬉しいです🥺- 5月5日
-
にゃん
本当はそうしてあげたい所なんですけどね💦
タイミング的には基本オムツ替えの後だったので服を含めた体重だと思いますよ!!
それに1kg以上減ってないなら
気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️- 5月5日

退会ユーザー
私が勤めていた園では、服は脱いでオムツ1枚でした。オムツもおしっこが出てたら替えて綺麗な状態にしてました🙌
-
なの
ありがとうございます!
すごい!市町村の健診並に正確なんですね✨
服着たままでの測定で休み中に1キロ以上減ったわけじゃないと思いたいです😅- 5月5日

ゆうり(ガチダイエット部)
今まで勤めてきた園は全てオムツ1枚です。
おしっこもしていたらかえます。
測る時間帯によっても変わると思います。
うんちが出てない状態ならその分重いですし、気にするほどの差では無いと思います。
-
なの
ありがとうございます!
オムツのみか服かは半々くらいですね🤔
自宅でも色んなタイミングで測るんですが1ヶ月前から8.5以下が出たことなかったのでびっくりしてます💦- 5月5日
なの
ありがとうございます!
服着たままだったのですね☺️