※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
子育て・グッズ

保育園に持っていくビニール袋についての相談です。再利用や巾着の使用、毎日持ち物として袋を持参する提案を考えています。

保育園に持っていくビニール袋について。
保育園で、毎日使った着替えやエプロンを入れて持ち帰るビニール袋のストックをしてます。
ビニール袋1回使っただけで捨てるのもったいないし、環境にも良くないので、1度持って帰ってきた袋を再度使って貰いたくて畳んでカバンに入れていたのですが、それは捨てられてまた新しい袋に入れられてきました😅
個人的にはビニール袋じゃなくて繰り返し使える巾着とかでもいいと思ってるし
もしくはストックされている袋じゃなくて、毎日の持ち物の一つとして袋を持っていくとか(使い回せる)のほうがいいのではと思ってます。
もちろん先生の負担にならなければ…ですが。先生に聞いてみようと思ってます💦同じような思いの方いるかなと思って投稿してみました💦

コメント

はじめてのママリ

わかります(^^;
私は家でオムツや生ゴミを捨てる時に使うようにしています

はじめてのママリ

うちも使った物を入れるのは使い捨てのビニール袋です。私が貧乏性でもったいないので家でオムツ捨てるのに使ったり生ゴミ入れたりして使ってます。
園では環境より衛生面を一番に考えて再利用はしないのかなと思います😌

まー( ゚∀゚)ー*

うちは巾着の中にオムツのビニールですが、入園前から、毎日すててくださいとの指定、巾着は毎日洗ってくださいとの指定なので、その通りにシテマス。
着替え用なら、ごみ捨て用に家で使いますよ😌

KURH

私は100枚入を保育園に置いてて、毎日持って帰ってくるビニール袋はキッチンの生ゴミの小さいゴミ箱に使ってます😄なんか勿体無い気はしますが、決まりだから仕方ないなぁ💦と。

まめ大福

うちもビニール袋は新品を園に置いておきますが、お着替え用のビニールは家のゴミ箱にセットして使ってます💦
なので、ゴミ箱用に少し大きめです😅
昨年度まではオムツ持ち帰りで、他の方はオムツ用も新品を使っているようでしたが、私は勿体ないと思い着替え用で入れてきた袋を次の日オムツ用の袋にセットしてました💧(親がセットするので可能でした)
オムツはその袋のまま捨ててました

しま

みなさんコメントありがとうございます(^^)まとめて返信失礼します。
わたしは、子どもが産まれた事がきっかけで環境問題に興味がわき、プラゴミにどんな影響があるのか初めて知りました。そこから生ゴミはコンポストに入れ、他は直接ゴミ出し袋へ。
オムツも布おむつと併用してゴミを少なくして、ビニール袋使わず直接ゴミ出し用の袋に入れています。なのでビニール袋はほぼ使わず、余る一方です。
今日、保育園にも相談しましたが、やはりビニール袋にしてほしいとのことでした。了承しましたが
本当に子どもの事を思うのなら、子どもが過ごす未来の事を考えて行動したいと思っています。自分のできることを、して行きたいと思います。お忙しいなか、みなさんありがとうございました。