※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の女性が、旦那とのお金の管理について悩んでいます。月々のお小遣いが減っていることに気づき、家計簿をつけて一括でお金をもらうことを決めました。自分の病院代も旦那に請求することにし、冷静に話し合う覚悟です。

専業主婦です。
旦那に交渉します。応援してください。

お金の管理は旦那がしています。
月々決まった額をもらっていて、食品や日用品を買っています。
余った分は、わたしのお小遣いになります。

結婚当初は毎月まとめてもらっていたのですが、
最近、〇〇Payを複数使うようになって、あちこちに分散してもらうようになりました。
わたしがお金に無頓着なのがいけないのですが、ここ数ヶ月、もらっている額が減っていました…怒

買うものは毎月同じようなものなので、出費はそんなに変わらないはずなのに、わたしの口座の残高がマイナスになっていて気づきました。

これからちゃんと旦那と話したいと思います。

旦那が転勤族のため、結婚後は、期間限定のパートや派遣で働いていましたが、妊娠してから無収入なので、いろいろと我慢して節約して生活してきました。
旦那から十分なお金をもらっているのに、どうして残高マイナスになってしまったんだ…と落ち込んでいましたが、まさかお金を減らさせていたとは…。
お金に無頓着な自分にがっかりしました。
そして、自分の趣味のものを自由に買っている旦那に腹が立っています。

まずは家計簿を細かくつけてみます。
それから、分散してもらっているのをやめて、一括でもらうようにします。
自分の病院にかかるお金も惜しかったのですが、そこは旦那に請求しようと思います。

専業主婦も立派な仕事なのに、引け目に感じて遠慮してしまっていました。
がんばって冷静に話してみます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんて心の広い方なんだろうと読んでて思いました💓
私だったらめちゃくちゃ問い詰めます笑
今までの不足分も全部洗い出して請求します笑
専業主婦だって立派な仕事ですよね🥺
頑張ってくださいね😌❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!?心広いですか!?
    自分が収入ないのが本当に引け目に感じてしまっていて、自信がなくなっていました😭
    そう言っていただけて、勇気が出ました!!!

    旦那のこと信用していたので、本当にショックで…
    しっかり準備して、請求したいと思います!
    ありがとうございました!!!

    • 5月5日
deleted user

最近〇〇Pay系のキャンペーンが流行っているので、キャッシュバック分も含めて家計のお金と考えていた...とかでは...無いですよね??😭

引け目を感じる必要なんてありませんよ!私も専業主婦ですが、専業主婦も立派なお仕事です!😊

お話し合いがうまくいくよう祈ってます🙏🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…🤔
    いや、そこまでは考えていないとは思うのですが…
    今、サラッと計算してみたのですが、そうだとしても、元々もらっていた分には足りないと思うので、あとでしっかり計算してみます!

    もし旦那にキャッシュバックのこと言われたら、納得してしまっていたかもしれません😨
    お知恵をありがとうございます!!

    がんばります!!

    • 5月5日
ママま

がんばって話してみてください☺️女は強いですよw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    旦那の威圧に負けずがんばってみます!

    • 5月5日
きき

お金の話はなかなか言いにくいですが私が勇気を振り絞った結果毎月8マンアップしました😊ゆってみる価値はありますよ!