
ホルモン補充周期で移植後、4週5日で再度診察。出血や痛みがないので不安。体の変化に戸惑いつつ、妊娠の兆候が気になる。
ホルモン補充周期で移植し、BT10で陽性いただき
今日で4週5日、明後日再度診察です。
一度初期の大量出血で流産経験があるので、
出血やお腹の痛みなど、ないのは本当に有難い
事なんですが、何もないのは何もないので
私はホントに妊娠してるのか⁈と思ってしまいます😅
1人目の時はつわりが酷すぎてその記憶しかなく‥
4週の時ってこんなもんでしたか❓
胸の張りはなくなり、ふらつきもなくなり
熱っぽいのもなくなり💦
体がだんだん軽くなっています。。
今回は考え込まず過ごそうと思っていますが、
ふとやっぱり考えてしまいます😭
- ママリ
コメント

🌟
はじめまして!
わたしも判定日に陽性と言われたとき同じことを思い、Dr.に聞きました!
症状全くないんですけど、インスタとか見てるとみんな症状があるって書いてあるけど私はないんです って言うと、これからだよ、今はなくて当たり前☺️と言われました😂
案の定6週になるころには壮絶つわりが始まったので(怖がらせたらすみません💦)なので、いまは、なくても全然普通だと思います!!
ママリ
コメントありがとうございます!
気になりますよね💦
同じように症状なかったと聞いて少し安心しました。
旦那にも、この時期だと自然妊娠の人は気付いてない人もいるくらいの時期やから何もなくて当然なんじゃ?と言われましたが、治療している人は結構みんないろいろ症状ある人多いので心配になりますよね😭
私も1人目の悪阻は7週からでした💦
もう経験したくないです😅