※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽翔mama✩
子育て・グッズ

子どもが数時間おきに泣いて母乳を欲しがるようになったら、夜泣きの始まりかもしれません。夜泣きはいつからいつ頃まであったか教えてください。

夜泣き についての質問です( ・_・̥̥̥ )

私の子どもは、産まれて退院した日から
夜はグッスリ寝てくれる子でした!!
ですが最近( もうすぐ4ヶ月になるのですが )
数時間おきに起きて少し泣いて母乳あげてまた寝る
のですが、これって夜泣きの始まりなんですか?😢

みなさんは夜泣きいつから始まっていつ頃までありましたか( *_* )?

コメント

xoxoky

4か月の娘も最近まんまそんな感じです!
4時間置きくらいにちょろっとだけ泣きます!
ギャン泣きする前にすぐおっぱいくわえさせるんですけど、片乳だけで寝ちゃいます!
なのでお腹空いてる訳じゃないし、なんなんだろ〜?と思ってました!
おっぱいあげて寝てくれるうちがいいですよね!何時間も泣かれたらたまらなくなりそうですよねw

  • 陽翔mama✩

    陽翔mama✩

    私もギャン泣きする前におっぱいくわえ
    させたらすぐ寝ちゃってます!!
    本当謎で面白いですよね(。>ㅅ<。)♡♡

    そうですね😭😭

    • 9月3日
deleted user

それは夜泣きではなく赤ちゃんの通常のリズムです(^^)うちの子も3ヶ月頃から夜中起きるようになりました!
夜泣きは授乳しても抱っこしても何時間も泣きやまない状態のことで、6ヶ月頃から始まる子が多いようです。うちはなかったですが(^_^;)

  • 陽翔mama✩

    陽翔mama✩

    なるほど(◍ ´꒳` ◍)b リズムなんですね^^*

    夜泣きない子はないっていいますよね✩
    けど夜泣きって抱っこしても授乳しても
    泣いてることを言うんですね♩
    教えてくれてありがとうございました♡

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中の授乳大変ですが、頑張りましょうね(*´ω`*)

    • 9月3日
anneko

赤ちゃんって寝てる時に学習するっていうので何かゆめ見てたりするのかもしれないですよね!
うちは2ヶ月半から夜中起きなくなったんですけど、すんごい笑ったりとか泣きまくった日には夜中いきなりワーって泣いて5分もしないうちにコテンって寝る事が多いです!なんか刺激受けたんだな~なんて勝手に思ってました!
今でもたまにありますよ!
ずっと続くものでもないし、その時は結構グッタリしちゃうけどお互い頑張りましょ~♥

  • 陽翔mama✩

    陽翔mama✩

    確かにお昼寝の時も泣きそうになって
    けど起きないでまた普通に寝てるとき
    ありますもんね( ・ᴗ・ )夢なんでしょうか♩

    そうですね♡♡ 今しかないことなので
    楽しみながら頑張りましょう♡♡

    • 9月3日