
コメント

退会ユーザー
絶対無痛分娩にします!普通分娩でしたが、3日かかり
泣きまくり叫びまくりでした😐😐12万安いぐらいです!
有名ブロガーの人が実況ブログしててその余裕さにびっくりです👀

✩sea✩
無痛分娩で12万も+になるのですね💦
私が子ども達を産んだ産婦人科は、無痛にしてもしなくても金額が一緒だったので、迷いもなく無痛分娩でした(*´-`)
12万あったら、ずっと欲しかったPRADAのバッグ買いたいです!
-
ゆうか
金額一緒なら迷わず無痛ですよね!!!羨ましいです👏
なぜ病院によってこうも違うのか、、😭
私の産院は普通分娩でも一時金を差し引いて15万円の支払いなので元々高いです😁💦
バッグいいですね🥺
私もハイブランドバッグとか憧れますが子供いたら使う機会ないかなと思ってちょっと諦めてました😝- 5月6日

stm
私なら普通分娩にします☺️1人目は3日かかりましたが、辛かったけど、出産終わった後にこの痛さなら2人目も大丈夫だなと思ったので、2人目も普通分娩にしました!
1人目とちがい4時間で産まれたのでそんなに辛くなかったです☺️
出産より、臨月の腰痛や恥骨の痛み、出産後の寝不足のほうが辛かったです😂
でも、無痛だと産後の回復も早いっていいますよね☺️🌟!
-
ゆうか
普通分娩派!!頼もしすぎて尊敬します😭👏
私もそれくらい潔くもちろん普通分娩👌と言いたい人生でした、、、。
まだまだ出産は先の話なのに陣痛のことを考えては震えております。
やっぱり2人目は早いって聞きますよね🥺❣️
その話を信じて普通分娩頑張ってみようかなって2人目のスピード出産エピソードばかり検索して自分を鼓舞してました🤣- 5月6日

* thk *
私は普通分娩1択なのですが、ママ友が第一子を無痛分娩予定だったみたいですけど、予定日より1ヶ月ほど早く破水をしたみたいで、結局急遽普通分娩に変更になったみたいですよ!
しかも無痛分娩費用の+10万程度は返って来なかったらしいです😅
手元に12万あったら丸々自分のお小遣いにして欲しいものが出来た時に遠慮なく買うと思います😆
-
ゆうか
またまた普通分娩派🥺❣️
頼もしいです!!!
そうなんですよね、普通分娩に変更してもお金が戻ってこないのが本当に辛いですよね😭
いろいろ薬の準備とかスケジュールとか病院側の事情はあるんでしょうけれどお金の面も柔軟に対応してほしいです🥲
欲しいものができた時に遠慮なく買えるの理想です🥺🥺
無理して欲しいもの見つけて買うよりいいですね🤩👏!!- 5月6日

3人ママ☆
1人目16時間かかって辛かったので、次は無痛が良かったんですが近場に無痛出来る産院なくて普通分娩に😭ところが2人目は1時間のスピード出産だったので、無痛じゃなく普通分娩で良かったです😂周りでも2人目のが分娩時間短い友達のが多いですが、こればっかりは分からないですよね💦
12万あったらカバンか指輪を買いたいです👜😄
-
ゆうか
私も同じく1人目は16時間だったので2人目スピード出産エピソード励みになります!😭
無痛できる産院ないのも選択肢がなくて心細いですが、2人目1時間で本当に良かったですね😭💦
私もスピード出産憧れます😫
やっぱりパッと浮かぶのは装飾品ですよね🌷
もし無痛辞めたとしたら何買おうって考えてる時間が最近の癒しです🤣- 5月6日

ママリ
1人目は促進剤からパニックになり、最後無痛分娩しました。そこはもともとしてない総合病院で、見かねた先生の提案でしたが、なかなかしてくれる所ではないと後から聞きました😅2人目は無痛してるとこでしたが、自然分娩選択。3時間半の安産でした😁2人目は無痛の必要なかったです👍️3人目は2人目のことから自然にしたのに、発熱して促進剤に。最初無痛しとけば…とベソかいてましたが、そこは、経産婦。進みだしたら早かったので結果無痛でなくて良かったです☺️
私ならそのお金をご褒美で何か貰えるなら貰いたいです🎵
-
ゆうか
途中から無痛にすることもできるんですね!!
私ももっとじっくり産院のお話を伺ってみます😳❣️
1人目大変だったのに2人目で普通分娩を選択するの頼もしすぎて涙です🥲
やっぱり経産婦だと進みが早いんですね😳
せっかく12万円払って無痛にしても1人目より楽だったらと考えると我慢しようかなと悩みます😭- 5月6日

ママリ
ほぼ完全無痛でした。
陣痛をほぼ体感していません。
これなら何人でも産めるって分娩室から個室に移動しながら思いましたよ😂
-
ゆうか
そうなんですね👏
完全無痛だなんてきっと麻酔も体に合っていたんですね😭
羨ましすぎるエピソードです❣️- 5月6日

はじめてのママリ🔰
12万もするんですね😱
わたしのとこは8万で、それでも高く感じでしまったのですごいです💦
今回久しぶりの妊娠なのでもう一度陣痛を味わいたくて普通分娩予定です☺️
無痛分娩費用があれば産後に全身マッサージに行きたいです🎶
-
ゆうか
お高いですよね、、、トホホ🥲
もう一度陣痛を味わいたいだなんて頼もしいです🥺
私もそんな風に思いたいです😭
久しぶりの出産でもお産の進みが早いといいですね👏
全身マッサージ憧れます!!
物じゃなくてそういうのに使うのもいいですね❣️👏- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
1人目が誘発分娩だったので(おまけにスピード出産でしたw)自然に陣痛がくるっていうのを体験してみたいだけなんですけどね🤣
マッサージいいですよね🥺
全身バキバキだと思うのでスッキリしたいです✨- 5月6日

はじめてのママリ🔰
ママ友は2人目を無痛にしたら
麻酔が聞きすぎて時間がかかり
普通分娩で産んだ1人目の時よりも
辛かったそうです😂
私なら無痛は選ばず
産後の骨盤矯正やマツエク、
ちょっと良い基礎化粧品などを買って
自分のケアに使います😌💓
-
ゆうか
えー無痛のほうが辛かったエピソードは初めて聞きました😭
ママ友さん可哀想でしたね💦
なるほどそういうお金の使い方もありますね!!
美意識高まります☺️🌷
私もひさしぶりにマツエクやらエステ行きたいです🥺- 5月6日

ままり
私も15万で迷ってましたが、普通分娩にして復帰する時に洋服買ったり美味しいもの食べたりするようにしよう!って思ってます。
あとは、無痛分娩費用浮かした分で個室にはしようかなって思ってます!
-
ゆうか
高いと思っていましたが15万円もなかなかですね😭
あ、そうですね!!復帰のこと考えてなかったです🤣
生活費のために復帰するのに準備でなんだかんだお金かかりますよね🤣
美味しいものたべたいです🦀🥩美味しいもの食べようって思ったら力みなぎってきました🤩笑- 5月6日

しずく
つわりがすごく重くて長くて、本当に精神病みかけるくらい地獄だったので、陣痛も分娩もつわりより100倍ましでした。
痛くて叫んで髪の毛引きちぎったりしてたけど、それでもつわりの方が断然つらかったです。
今回の妊娠もまたつわりが重く…これに比べたら陣痛なんか何日かかってもましです。
なので無痛は選びません!
その分のお金が浮くとしたら、へそくりとして貯金します😂
-
ゆうか
お産よりつわりが辛いだなんてよっぽどですよね。よく耐えましたね🥲本当にお疲れ様でした🥲
そして今回も辛いんですね。
私も嘔吐の絵文字見るだけで嗚咽したり笑
つわり辛いなぁーとさっきまで思っていましたがきっと全然比べものにならないくらい私の方が楽です😗
つわりを和らげる薬もあるみたいですよ💊
へそくりしたこと無いですが、いざというときにへそくりあると思うとニヤニヤしちゃいますね☺️🌷- 5月6日

退会ユーザー
私なら迷わず無痛分娩を選びますね。
12万確かに高いですが、物やイベントに使ったら結構あっという間の金額ですよね。
それに別に欲しいものなんてないし。
月々1万ずつ貯金して1年後に12万貯まったとして、何かに使うかって言ったら別に使わないです。
だから私なら無痛分娩に使ってしまいたいです。
-
ゆうか
そうですね❣️
たしかに使う時はあっという間ですね!!
物欲がなければ迷わず無痛分娩に使えそうですが、我慢すればコレに使えるのか〜と天秤にかけて毎日悩んでます🤣- 5月6日
ゆうか
私も1人目の出産は大変だった記憶が強くて感動して泣いたりとかする余裕もなく、生まれたての赤ちゃんをお腹に乗せられてもあぁ。って感じでした😫笑笑
無痛だったら感動とかもしっかり味わえるかなーとも思ってました😂
たしかにあの痛みを無くせるなら12万円安いもんか😂