※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nagi
家事・料理

もーすぐ離乳食を始めます!そこで質問が3つあります😶①フリージングする…

もーすぐ離乳食を始めます!そこで質問が3つあります😶
①フリージングする為の15mlの容器を買ったのですが、最初は小さじ1からなので、初日から冷凍するとしたら次あげるときは3等分にすればいいのですか?

②ハンドブレンダー買うか迷ってるのですが、初日からあった方が便利ですか?

③10倍粥は作り方がいくつかありますが、皆さんはどのように作ってるか聞きたいです!

どなたか回答よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

☺︎

①1週目の分は小さじ1ずつ冷凍しました⭐️
②ハンドブレンダー便利です!食べる量が増えてくると潰すのが大変だと思います😭
③少量なら白米と水でレンジで作るって、量が増えてきたら炊飯器で作ってます😊

  • nagi

    nagi

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱりハンドブレンダー便利なんですね♪他の調理セットとか買わずにハンドブレンダーだけでいけますかね?

    最初はレンジで作れるものが簡単そうですね😳
    ありがとうございます!

    • 5月5日
  • ☺︎

    ☺︎

    最初はDAISOのお粥カップ使ってましたが、食べる量が増えてきたので、すり潰すのが大変になりました💦わたしは野菜は茹でずにレンジを使うことも多いので、レンジで温野菜が作れるようなものも買いましたよ😊ブレンダーだと初期はかなり助かると思います👏🏻潰す程度を変えれば中期にも使えます☺️

    • 5月5日
  • nagi

    nagi

    参考になります!詳しくありがとうございます😆

    • 5月5日
ちゃんゆい

①新しく食べるものは全て小さじ1からなので小さじ1ずつ冷凍してました😊

②ブレンダーはあった方がいいです!
ペーストの時期は特に重宝します🤭🤍
10倍粥もブレンダーで作るととろっとろになります🥰

③私は写真の作り方で作ってました☺️✨

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    冷凍に関しては全部小さじ1じゃなくて小さじ1を3個ぐらい、あとは小さじ2か小さじ2と3を半々で冷凍って感じでした!

    • 5月5日
  • nagi

    nagi

    ご回答ありがとうございます😊
    初めは小さじ1ずつ冷凍すればいいんですね!
    ブレンダーやっぱり買います😳他の調理セットはなくてもいけますかね?

    写真までありがとうございます😳レンジで作ってみます👍

    • 5月5日
  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    ブレンダーがあれば大体いけるかな?と思います😆✨

    • 5月5日
  • nagi

    nagi

    ありがとうございます!

    • 5月5日
ぺぺロン

来週月曜日から離乳食始めます!
①15mlの容器に小さじ1ずつ冷凍していくつもりです☺️
②私も迷いましたが買いました!一回バナナミルク作ってみましたがすぐ滑らかになったので絶対便利だと思います😆👌
③私は炊いたごはんから作ろうと思っています✨

  • nagi

    nagi

    バナナミルクいいですね😋
    ブレンダー買います!
    参考になります!ご回答ありがとうございます♪

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

①一度解凍すると再冷凍や保存が効かないので1食分(小さじ1-2)で保存してました
②もともとブレンダーあったけど、5-6ヶ月は1種類がブレンダーにかけるほどじゃなくてほとんど使わなかったです😅離乳食セットの裏ごしで全然足りました。7ヶ月になったら茹でたのをジップロックに入れて手で潰して超楽です 笑
③大人の炊飯と一緒に、離乳食は湯呑みかプリンカップに入れて炊飯器で炊いてます。

  • nagi

    nagi

    ご回答ありがとうございます♪
    なるほどです!やはり一回の量が少ないですもんね🤨裏ごし器もあると使えそうですね!
    ③の炊き方は、そのように一緒に炊けばお粥が出来るんでしょうか?

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😊例えば大人は米1合、小さじ2の米で10倍粥を作る場合、、、1合➕小さじ2の米を洗う。洗った米から小さじ2は、湯呑みに入れて湯呑みに水100入れる。1合は炊飯釜に入れて水を1合に合わせる。その後炊飯釜の中央に湯呑みを置いて炊飯スイッチ押す。大人のご飯の炊き上がりと同時に湯飲みの中では10倍粥が出来上がってます。はじめはこのお粥を裏ごしてあげます。

    • 5月5日