※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳6ヶ月の子供が熱で39.2度ありますが、機嫌も悪くなく食欲もあります。座薬を使うべきでしょうか?初めての熱で分からないです。

一歳6ヶ月の子供なんですが、
昨日のお昼から熱で今39.2度あったのですが、機嫌も悪くなくご飯も食べれてて、、、
こんな時座薬使いますか?💦
初めての熱で分からなくて💦

コメント

deleted user

私はぐったりしてないなら使ったことないです。
うちの子は高熱でも比較的元気なので、いままで使ったことないです!
41度あっても元気…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そうなんですね😳💦
    なんか熱が高いと使ってるイメージだったので、、ありがとうございます😆✨

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熱があれば元気でもご飯食べれてても解熱剤使うママさんもいますよ〜
    だから、そのお母さんの考えなのかな?

    まぁ、発熱して闘ってるので、無理に下げたりはしないかな、わたしは。

    • 5月5日
りんご

38.5以上で機嫌悪いなら使います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆

    • 5月5日
deleted user

初めての発熱だと不安ですよね😭
うちの上の子は何回か発熱したことありますが、主治医からは水分取れなくて、おしっこも出ないくらいグッタリなら座薬使って!って言われたので自分では一度も使ったことないです😅
私が下の子産んで実家に里帰り中に息子が発熱した時、母が私に無断で息子に座薬入れてましたが(笑)、
免疫は熱が高いほうがよく働くので、下げ過ぎない方がいいみたいですよ😅

息子さん、早く治りますように😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてしまいました🙇‍♀️💦無事に熱も下がり発疹が出ました‼︎初めての熱であたふただったので、助かりました!ありがとうございます😭💕

    • 5月8日