
コメント

いちご みるく
うちは2人とも20時に寝かしつけです🙂
さすがに23時は遅いですね💦

はじめてのママリ🔰
20時位ですがお昼寝無くなるまではどんなに頑張っても23時でした。
うちは寝る前にテンション上がるので運動会みたいに走りだしたりキャッキャッはしゃいでそれを落ち着かせてを
繰り返して突然寝ます。
夜遅くうるさいのを我慢する必要はないと思いますけどね。
ただお互い様な部分あるのでこちらも言われかねないし我慢せざるおえない部分ありますよね💦
-
いちご
一回苦情言ったんです💦
でも男の子生まれてからうるさいですね💦
今さっきやっと静かになりました😅
うちもドタドタはしないけど22時近くになってしまうから仕方ないのかなぁって思ってますけど、、- 5月5日

退会ユーザー
1歳ぐらいから20時半です!
私は22時も23時もおそいなぁとは思うので苦情言わないです💦
-
いちご
うちは20時半ころお風呂なんで早いですね😭
やっぱり9時頃寝かしつけしなきゃいけないんだろうけど寝ないんですよね、、- 5月5日
-
退会ユーザー
実家に行くと日付変わるぐらいまで起きていることもあるようなので癖付けですかね!うちの場合はですが😂
- 5月5日

mちゃん
21時くらいには寝なさいと
行って布団に向かわせます。
4歳の時とかは20時でした!
-
いちご
21時だとまだお風呂入ってます😅
20時早いですね!
うちは未だに添い寝しないと寝てくれなくて💦- 5月5日
-
mちゃん
うちも長女は5歳くらいまでは
トントンしないと寝ませんでした💦
から20時から布団に入り30分くらい寝かしつけにかかる
みたいな感じでした💦
お仕事で遅くなるなら仕方ないですもんね😭💦- 5月5日
-
いちご
保育園は17時位に迎えなんですが家帰ってから気が抜けてしまうのかやる気スイッチ入るまで時間かかります💧
まずら21時30頃には寝かせられるように頑張ってみたいと思います😞- 5月5日
いちご
20時早いですね💦うちは20時30からお風呂なんで😞
いちご みるく
お風呂の時間も遅いですね💦
9時までに家事も終わらせて完全に自分の時間にしたいので、うちは早めに済ませてます🙂
でも自分の子も22時ならそんなに変わらないからお互い様かなぁと…
いちご
パートから帰ってきて18時くらいから夕飯作って19時すぎには食べてそのあとお風呂って感じなんですが私の体力がもたなくていつもクタクタで遅くなってしまうんです😞
こどもには申し訳ないです、、
いちご みるく
お疲れ様です💦
私は働いてなくて上は幼稚園、下の子は家で見てるんですが、いつも先にお風呂に入ってます!
ご飯食べると動きたくなくなるので、ササッとお風呂に入ってすぐご飯にしてます🙂
ご飯も30~40分くらいで作るようにしてます✨