
11ヶ月の娘がご飯を丸飲みしてしまうので困っています。他の食べ物は噛んで食べるのに、ご飯だけがダメです。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。
離乳食・食事について質問です。
あまりカミカミせず、丸飲みが多かったため、形状を硬めにし、大きめにしたところ、以前よりはカミカミしてくれています。
しかし、ご飯は大人より少しだけ柔らかいだけなのですが、お口にスプーンで運ぶとカミカミしてくれるのですが、俵型のおにぎりにすると、1口で詰め込んでしまいます💧
そのため、嗚咽してしまいます…💧
ハンバーグやパンなどは、1口ずつ前歯で噛みちぎってから…という感じで食べてくれるので、噛みちぎれないわけではないのですが、ご飯だけはダメです🙅♀️
同じような方、どのようにしたら白米の丸飲み防げたか等教えて頂きたいです!!!
ちなみに、両面海苔で巻く、1口サイズのおにぎらずは海苔を噛んでくれるか不安なため、まだやってません😅
- ☆★☆(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小さめの一口おにぎりだったら詰め込む、ってことないのかな?と思いました!
でも逆に噛まなくなるかな?
私は離乳食の冷凍用に買ったリッチェルの容器にごはんの量を調整して入れて、ふりふりしと大量に一口おにぎりつくってました!
コメント