住まい 4.5階建のマンションでオール電化のマンションに住んでいる方、光熱費の… 4.5階建のマンションで オール電化のマンションに住んでいる方、 光熱費の料金はいくら位ですか? 今よりも家賃は上がりますが、 ネットも無料で使えるので+光熱費が安くなればそのマンションに住めるのかな?と考えています。 プロパンガスという事もあり、 今、月々光熱費だけで5万はします。 家賃も5.5万で+保育料が4万ちょっとするので 給料がほとんど終わってしまいます。 最終更新:2021年5月5日 お気に入り マンション 無料 保育料 光熱費 料金 家賃 オール電化 給料 maaaa(4歳6ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 以前オール電化住んでたときはマンションだったということもあって1万もしなかったですよ。 5月5日 maaaa そうなんですね!! 今は戸建ての賃貸に住んでます。 古い家ですが、元々電気給湯器があって給湯器のお湯だけだとお湯が足りなくて無くなると水になるので全員お風呂に入れないということが多々ありました。 すごくストレスでシャワー使ってるとまだお湯があるのに急に水になったりしたので大家さんに見て欲しいと頼んで直せば使えそうだけどお湯たりてる?って聞かれて足りないと話したらボイラーを付けてくれました。灯油が良いと言ったけど契約してるガス屋さんが灯油を扱ってないからかガスになり料金が高くなりました。 長くなってすいません💧 今の電気給湯器はお湯が無くなると足されるのでしょうか?マンションだとどんな感じですか? 今の家のが昔のでそれしか使った事がないので他のはわからず.. 5月5日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ マンション・虫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
maaaa
そうなんですね!!
今は戸建ての賃貸に住んでます。
古い家ですが、元々電気給湯器があって給湯器のお湯だけだとお湯が足りなくて無くなると水になるので全員お風呂に入れないということが多々ありました。
すごくストレスでシャワー使ってるとまだお湯があるのに急に水になったりしたので大家さんに見て欲しいと頼んで直せば使えそうだけどお湯たりてる?って聞かれて足りないと話したらボイラーを付けてくれました。灯油が良いと言ったけど契約してるガス屋さんが灯油を扱ってないからかガスになり料金が高くなりました。
長くなってすいません💧
今の電気給湯器はお湯が無くなると足されるのでしょうか?マンションだとどんな感じですか?
今の家のが昔のでそれしか使った事がないので他のはわからず..