※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぴす
子育て・グッズ

雛祭りで外に飾りを出している人いますか?娘が自分にも飾りが欲しいと言ってきたので、来年の飾り案を募集中です。

基本的にはないかと思うのですが、雛祭りで外になにか飾り出してる人いませんか?😳
こんなのどう?って案もお待ちしてます!

今年息子の初節句で室内には兜、外にはこいのぼりを出しているのですがそれをみて上の娘には自分にはないの?と聞いてきました。

雛祭りは女の子のお祭りでお祝いしたでしょ?
こどもの日は男の子のお祭りで弟が主役だよ
とお話しして一旦は納得したのですが、雛祭りは外になにもないよ?👀といわれて確かに…!と思ってしまいました 笑

たぶん娘は飾りを撤収してしばらくしたらけろっと忘れてると思うのですが、来年なにか飾れないかなーと思って投稿してみました。

吊るし雛…とも思ったのですが小さいですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

愛知県豊田市の足助では、
中馬のお雛さんというのがあり、そこでは、

ひな祭りに、カラフルに色をつけたもち米を木につけて

もち花というのを玄関に飾っています。

  • らぴす

    らぴす

    ありがとうございます!
    コメント見てあれ?と思ったんですが、お正月飾りでもみるアレですね✨カラフルで可愛いかもです。

    • 5月5日