
無痛分娩経験者への質問: 1. 麻酔はいつから? 2. 陣痛時間が長いと効き目は? 3. 下半身感覚鈍くなりやすい? 4. 麻酔後の後遺症は?
無痛分娩経験ある方教えてください🙇♀️
1、麻酔はどの段階からするのか
(陣痛初期、陣痛ピーク時のみなど)
2、陣痛時間が長かったりすることで効き目が切れることがあるのか?切れた場合麻酔の追加はあるのか?
3、下半身の感覚が鈍くなりイキめず、吸引などになりやすいと噂で聞きましたが事実なのか?
4、打ったことでの後遺症などありましたか?
たくさん質問すみません、、
わかる範囲でいいので教えていただけたら嬉しいです。
無痛分娩反対の意見は申し訳ありませんがお控えください。
無痛分娩するかしないかで悩んでおり、経験ある方のお話を聞きたいしだいです。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1.初期。生理痛の軽いくらいのタイミング。我慢しないで、と言われました。
2.麻酔追加あり。自分でスイッチ押すと自動で追加できるが、する前に産まれました。
3.事前に麻酔科の先生に聞いたところ、吸引などの使用率は普通の分娩と変わらないとの回答でしたよ。
感覚はないけど、お腹が張る感覚はあるのど、先生がモニター見ていきむタイミング教えてくれます。
4.ないです。
病院によって違うこともあると思いますが、参考にしてください。

退会ユーザー
2人目の時、計画無痛分娩しました!
1→私が通ってた病院は痛いと思ったら麻酔のところでした!
私は計画分娩だったので、麻酔入れてから促進剤スタートでした!
2→追加の麻酔は入れてもらえます😊
私は分娩時間2時間半くらいでしたが、3〜4回は追加したと思います!
3→私は吸引とかにはなりませんでしたが、吸引分娩とか鉗子分娩は多いと説明ありました!
4→後遺症とかは特になかったですが、麻酔の副作用?か何かで体痒くなりました💦
あと、後遺症とかではないですが、
陣痛中とか分娩中痛くなかった分、後陣痛がめちゃくちゃ痛く感じました😢
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
麻酔の副作用あられたんですね😥アレルギー反応みたいな感じでしょうか?どれくらい続きましたか??- 5月5日
-
退会ユーザー
終わってからもしばらく痒かったですが、その日のうちには治りました!
- 5月5日
-
退会ユーザー
すみません、麻酔入れ始めたのが11時くらいに無痛の処置して麻酔入れて、産まれたのは14時40分くらいです!
- 5月5日

おだんごかーちゃん
3人目の時の話です。計画無痛分娩でした。
①上2人の時のカルテ見て私はお産の進みがめちゃくちゃ早いとの事で促進剤飲み始めてわりとすぐ分娩台へ上がり処置に入りました。
②上記の通りお産の進みが早く1~2時間ほどで産まれてしまうので追加等はわかりません💦
③私はいきみ方がわからないというのは無かったです。ただ痛みが全くわからないのでモニター見ながらう○ちする感じで力入れて2~3回でスルンでした。会陰切開なし出血少量、とても安産でした。
④後遺症は全くなしです。
3人目は母子手帳みると分娩時間1時間45分と書いてあります 📖あっという間に産まれてくれました。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
赤ちゃん出る寸前の💩我慢するような、陣痛とは違う腰の痛み?なども麻酔で亡くなりますか??
1時間45分は早いですね😳- 5月5日

ひーにゃ
1.初期。生理痛っぽいのきたなーってなったら麻酔してくれました!
2.促進剤初めて3時間でほどで生まれてきたのですが、その間3~4回追加してくれてまし!
3.お股を押されてる感覚はあるので、いきめます!
助産師さんがタイミング教えてくれて、いきむ感じでした!
4.後遺症はなかったです!
あっでも最後麻酔追加してからすぐ、出てきたのですが、その後2時間ほど気持ち悪かったです。それまでは、何も症状なかったです!
ほんとに痛くなくて、笑って出産出来たので最高でした!
3人目も計画無痛で出産予定です🤗
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
計画分娩でされましたか?
麻酔後の気持ち悪さは、どの程度でしたか?船酔いみたいな感じでしょうか?- 5月5日
-
ひーにゃ
計画で分娩しました!
気持ち悪さは、ちょっとムカムカするなーくらいで2時間休んで部屋に帰る頃には、無くなってました👏
それが心配で今回の産院で相談したのですが、どの方も陣痛MAXの時は気持ち悪さとか←無痛の麻酔してなくても。
なる人がいるので、麻酔のせいなのか、そのMAXの時の状態が出たのかは不明だって言われました!
今回は出ないといいな🙏🙏って思ってますが、それをのぞいても最高です!- 5月5日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました🙇♀️
ムカムカくらいなんですね!歯医者の麻酔とかでも合わない方居ますもんね💦
今日検診で説明詳しく聞いたら、とりあえず陣痛耐えてみて、無理!!ってなったら無痛に切り替えって言うのもできるようなので、無痛前向きに検討していきたいと思います✨- 5月10日

ます
1、病院によりけりですね😅
私は陣痛を自然に待って無痛処置したので病院着いた頃はもう7センチ子宮口開いていて即麻酔の処置した感じです。
2、麻酔入れて2時間半で生まれたので切れなかったです。
3、吸引・鉗子分娩せず産めました。でも、そうなる方は多いと聞きます。
4、後遺症なかったです。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
やはり病院によってやり方は違いますよね😥- 5月5日
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
吸引の確率は普通と変わらないんですね。少しホッとしました。