※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供は休日にお昼寝が難しく、夜遅くまで起きてしまい、朝も起きづらい状況です。他の同年齢の子供はどうしているでしょうか?

休日のお昼寝について

2歳半くらいで平日に保育園に通っているお子さん、休日のお昼寝は何時ごろからどのくらい寝ますか?

我が家は私が下の子の育休中で上の子が平日は保育園に行っています。
平日も休日もだいたい7時半〜8時に起きます。
保育園では毎日13時〜15時まで2時間お昼寝しています。
平日は21時〜22時に寝ます。

しかしながら、休日になると体力がついてきたのか、なかなかお昼寝せず、15時より前に寝かしつけようとすると泣いて怒ります😥
かといってお昼寝しないで夜早く寝るのも無理で、だいたい16時前後に力尽きて寝てしまいます。
それに加えて2時間くらい寝ないとダメらしく、30分〜1時間で起こすと、ものすごく機嫌が悪くて永遠と泣き叫びます💦
結局18時ごろまで寝てしまい、夜寝られなくなり、週明けは朝なかなか起きず…となるのをここ1ヶ月ほど繰り返しています😭
そして私が先に寝るのは嫌がるので、寝そうになると何度も起こされます。
下の子の授乳で夜中も起きないといけないので、すごくしんどいです…
今も連休なので毎日午前中に公園に連れ出してますが、寝てくれず、昨日は久しぶりに13時ごろ車で寝かすことに成功しましたが30分ほどで起きてしまい、夜に19時前に寝たらなんと3時半に起きてしまいました😱😱😱
当然私も起こされ、6時に再び寝ましたが、下の子が起きて私は眠れず…寝不足でもう本当にしんどいです。

同じくらいのお子さんは休日のお昼寝はどうしていますか?

コメント

ひろ

お昼寝はずっと13時~15時で、保育園と同じくらいです。
うちも夕方寝てしまうので、寝せてます😅
公園や買い物をしていても11時半までには帰宅して、12時にお昼ご飯→12時半から布団を敷いて薄暗くした状態で、好きなテレビを音量3くらいで見せてゴロゴロさせてます。
うちはとにかく横にしておくとイチコロなので、これで定着しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    13時〜15時が理想です😂✨
    まず寝室に連れて行くのが大変なんです…
    まだ遊ぶ!と言って逃げ出してしまいます😭😭😭
    無理矢理連れて行くと泣き叫んで、下の子が起きてと負の連鎖が起こります…
    でも根気強く寝かしつけするしかないんですかね😅💦

    • 5月4日
  • ひろ

    ひろ

    うちはリビングでお昼寝してますよ!
    お昼寝の寝かしつけテレビなので笑
    横になってないとテレビ停止させるので、起き上がらないです😂
    音量小さいと飽きて寝ます!
    最悪寝なくても横になってじっとしてるので楽でオススメです笑

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングで寝てくれるんですね!
    確かに消せばゴロゴロしていてくれるかもしれないですね!
    横になってくれてるだけでだいぶ違う気がします😂
    試してみます😊
    ありがとうございます!!

    • 5月4日
sachira

平日保育園では12:30-14:30頃お昼寝、休日は12:30-15:30頃お昼寝しています😃

朝は7:30-8:00起床、夜は22時前後就寝しています。

うちの子は眠くなったら寝るので、寝かし付けをしていても眠い時は私が先に寝落ちしてしまっています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですねー😂✨
    以前は私が先に寝てしまっても大丈夫だったのですが、下の子が産まれてからダメになってしまいました😭😭😭
    シクシク泣いて、顔を押したりして起こされます…
    放っておくと本気で泣いて、下の子が起きてしまい収集つかなくなり、毎回寝るまで待ってます😭

    • 5月4日
3姉弟ママ

末っ子は、保育園通ってます。
休日はだいたい13〜15時くらいで昼寝してます。土曜は旦那仕事で、私が寝かすんですが…てこずります。先日も駄目で15〜16時半ぐらいになりました💦
基本は旦那が寝かしつけ担当で…
夜は平日休日関係なく20時半〜21時に寝ます。