![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラム式の洗濯機をお使いの方、お答えいただける部分のみで大丈夫です…
ドラム式の洗濯機をお使いの方、お答えいただける部分のみで大丈夫ですので教えてください🙇
①何をお使いですか?(メーカーや型番など)
②いつ頃購入されましたか?(何年前など大体で大丈夫です)
②使用感はどうですか?
③毎日何かお手入れしていますか?
④どれくらいの頻度で回していますか?(2日に1回、1日2回など)
⑤全てまとめて乾燥までかけていますか?
⑥何時頃回していますか?
⑦次もドラム式にしますか?
⑧ドラム式を使っていて故障の経験はありますか?また、何年目でどのような故障をしましたか?
今縦型を使っているのですが、一人暮らしの頃から使っているもので容量が小さいため買い替えます!
そこで、縦型にしようか、ドラム式にしようかここ3ヶ月程悩みまくっています😖
口コミを見るとドラム式の方が良いとか縦型が良いとか両方の意見があって混乱しています😵💫
実際に使われているママさん達の意見が一番参考になると思い質問させていただきました。
答えられるところだけで構いませんので教えていただけると嬉しいです!!
メリットデメリットなどその他のことでも構いません☺️
ちなみに四人家族で2年後に復帰し共働きになります✨
- きなこもち(妊娠38週目, 2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![noamia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noamia
TOSHIBAの洗剤自動投入のを3ヶ月前購入し、使ってます✨
タオルもふかふかだし手入れは乾燥機能を使った後パカっと押せるホコリがたまってるやつがあるのでそれのホコリを捨てるだけです!
次も絶対ドラムにします!今のところ故障はありません✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の理想は縦型+ガス式乾燥機です✨
でも賃貸で置くスペースがなく、縦型→ドラム式にしました。
①パナソニック
②今年購入
③洗浄力問題なし、乾燥してくれるのでかなり楽チン
④乾燥後フィルターの掃除とパッキンを拭う(1分くらいでできます)
⑤1日1〜2回
⑥全てかけてます。主人のワイシャツもかけちゃってます。
⑦賃貸のままならドラム式ですが、戸建に引っ越してスペースあるなら縦型+ガス式乾燥機にしたいです。
⑧まだないです
-
きなこもち
とても分かりやすいご回答ありがとうございます!
同じくそうしたいのは山々ですが、オール電化のため叶わず😭
パナソニックは早く終わったりイオンで除菌ができるものもあったりと魅力たくさんですよね!
手入れが億劫に感じていましたが1分程のことなのですね!
全てまとめて回して綿素材のものの縮みや傷みはいかがでしょうか?- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
Tシャツとかは縮みもシワもそんなに気にならないです☺️
綿パンやジーパンはけっこうシワシワになります😅
我が家は気にしないで履いてますが💦
あとは入れすぎるとTシャツもシワシワになるので、規定量を守ってます。
洗濯機今一番安いので買い時ですよね😙- 5月4日
-
きなこもち
シワシワになる程度でしたら全然着られますね😌
縮むのが嫌だなと気になっていたので安心しました😊
規定量は入れすぎると洗濯機が教えてくれるんでしょうか?
そうなんです!ゴールデンウィーク中に買いたいなと計画中です❤️- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ教えてくれないような気がします😅
洗濯入れてみて半分くらい埋まったらだいたい乾燥までできる量の目安だと思ってます。- 5月4日
-
きなこもち
なるほど!感覚でやられているのですね!
量とかは使って覚えていくしかなさそうですね😁✨
ほんとに何度もご丁寧にありがとうございます!!😊とても参考になりました✨
安心してドラム式を買えそうです!✨- 5月4日
![ロッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッキー
①日立のビッグドラム
②2年前くらい
③満足してます
④排水フィルター、乾燥フィルター、ドアパッキンのほこりを取ってます
⑤1日1〜2回、多い時は3回
⑥ほぼかけてます。ただシワが気になったりするので乾燥かけたくない物は分けようか悩み中です。
⑦夜寝る前。複数回回すときは日中に。
⑧絶対します
⑨故障なしです
わたしも縦型と悩みました!乾燥機能は断然ドラム式です!✨ワーママさんにはかかせないグッズだと思ってます😊
-
きなこもち
分かりやすいご回答ありがとうございます!!
私も同じものを見ています!
満足されているのですね!やはり長持ちさせるためにも日々のお手入れは必須ですね🤔私はめんどくさがりなのでできるか心配で、、、笑
洗濯は生地などで分けて回されていますか?日立はパナソニックと比べると時間が結構かかるようですが、何度か回す際に不便はありませんか??
私も寝る前に回したいのですが、終わる時間が長いと辛いのかなと思ったり考えてしまいます😖
やはり復帰のことを考えるとドラム式の方が良さそうですよね🥺❤️- 5月4日
-
ロッキー
わたしもかなり面倒くさがりやなのですが、洗濯機のお手入れはルーティーンになりました🤣ドラム式は結構ほこりが出るので、放置するとこわい(買う時も値段が高いので)なって思ってやってます🥺
GW明けから復帰なのですが、今のところは分けたりしてないです!シーツとか大物は休日に洗濯だけして、外干ししてます✨これから復帰して、どんな感じになるかまだ探り探りでやってます...!
何度か回すのに不便ないです💕私と夫と息子のパジャマ+洋服、タオル7〜8枚くらいを一回で回して、大体3時間半くらい。乾燥もバッチリできます!あまり詰め込みすぎると生乾きの物がまばらにあったりします💦
わたし寝る前って言うのが、寝る時にスイッチ入れて朝畳むって感じです!!寝る前に全部済ます感じだと、余裕持って19時前には回さないと忙しくなっちゃいそうですね💦- 5月4日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
パナソニックヒートポンプドラム
2014年の物を2014年末に型落ちで買いました。
使用感は良いです
乾燥機したら必ず扉、ゴム部分、乾燥フィルターを拭いてます
使用頻度は一日1〜2回
タオル類、パジャマ、肌着は乾燥機かけてます
時間は特に気にせず乾燥使うなら夜回してますね。
次も絶対にドラムです。
とりあえずは故障は無いですか、音がうるさくなってきてるから替え時かなとは思ってます。それか掃除を業者に頼むか🤔
-
きなこもち
分かりやすいご回答ありがとうございます!
パナソニック魅力的ですし人気ですよね🥺❤️
やはりお手入れは必須ですね!
乾燥かけるものと干すもので分けていらっしゃるんですね!乾燥かけないものは一緒に回さないのでしょうか?
6年もっているのですね!!3年ほどで壊れるという口コミも結構見かけるのでそうするとコスパ悪いかなと心配していましたが安心しました😌- 5月4日
-
きき
分けるかどうかは量によります😊
一回で回せる量なら洗濯までして干す分は出して残りを乾燥。
量が多いなら洗濯分と乾燥までする分を分けて先に洗濯する分を回してますね。
洗剤入れる部分とか蓋周りのパッキンとかは結構糸くずやカビがはえてくるので気にしてます。
乾燥フィルターにも毎回すごい量のゴミ貯まるので奥まで手を突っ込んで毛玉出してますね💦
ドラム式の故障は乾燥フィルターの毛玉が原因が大半だと見たことがあります。- 5月4日
-
きなこもち
なるほど!量によってケースバイケースなんですね!ご丁寧にありがとうございます!!
カビ嫌ですね💦やはり清潔面でも長持ちさせるためにも毎日きちんとしないといけないのですね。
そうすれば6年とか使えるのですね!🥺✨
使っていないときは扉は閉めていますか?
縦型の洗濯機はカビを予防するために使わないときは開けたままにしているのですが、ドラム式はチャイルドロックをかけるため閉めようと思っています。
ただそれによるカビも心配で😥- 5月4日
-
きき
使ってないときはカビ防止に開けてます!
脱衣場にありますが必ず脱衣場の扉も閉めてます。
子供もボタン押したいとかはありましたが特に興味が無くて入ろうとしたことは二人共無いですね😳
洗濯物を入れる物として認識してるのかなと。
子供もお手伝いしたい!と脱いだ服を入れてくれますがオムツも入れる時期があり要注意でした笑- 5月4日
-
きなこもち
やはりドラム式でもカビ予防の観点で開けておいた方が良いのですね!
我が家も脱衣場にあるので扉をしめたりして対策取ったほうが良さそうですね✨上の子が電気屋さんですでに入ろうとしていたので対策必須ですね😂
オムツ危険ですね!気をつけます!!😁
何度もご丁寧に答えてくださりありがとうございます!
お陰様で安心してドラム式を購入できそうです!🤗✨- 5月4日
きなこもち
東芝良いですよね!自動投入、パネルがついているやつでもパナソニックと比べると遥かに安いので魅力的です😍
お手入れ少ないですね!そこも売りなのでしょうか??
シワはどうですか?服は傷みますか?