

はじめてのママリ
つみたてNISAの
方がリスクも少なく、始めやすいと思います。
ジュニアNISAは資金が潤沢にある場合にのみ有効で、今から始めると2年半に高値の場合も考えられ、リスクも高いです。
つみたてNISAをするのが最適なのではないかと思いますよ。

退会ユーザー
300万円以外に自由に引き出せるまとまったお金があるなら
ジュニアNISAが終わるまで80万円/年で運用、その後は10年以上は寝かせて利益出たら引き出します😊
そのまま寝かせても自動で口座移動されるだけなので持っておくかもしれないです🙂
300万円全額をジュニアNISAにするなら2人のお子さんでジュニアNISAの枠を作って2年かけて満額入れるか、
少しリスク回避するなら100万円とか手元に残す、とかやり方はいろいろあると思います😊

青りんご🍏
ジュニアNISAで運用するの、いいと思います😊私も寝かせているだけの300万があったので、ジュニアNISAで運用しています👍

ママリ
私ならジュニアニーサで定期買付にします。
うちもジュニアニーサ分はSBIで毎月買付してますよ〜。
買うタイミング決めるのが面倒なので、毎月買い付けにしました。
今のところ順調に増えています。
が、暴落もあり得るので、大学入学までに売却タイミングがなければ、その他の余裕資金で賄う予定です。
コメント