※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきんこ
子育て・グッズ

耳掃除について悩んでいます。耳鼻科での施術が苦痛で、自宅でも嫌がる状況。連れて行くべきか悩んでいます。

みなさん耳掃除ってどうしてますか?😢
耳鼻科に連れて行ってたこともあるんですが看護師4人と私とで泣き叫ぶ娘を押さえつけて施術されているのを見るのが辛くて😭😭また、娘がトラウマになるのではないかと思いなかなか耳鼻科に行けず😱自宅でも耳を触られるのを嫌がり耳掃除が出来てません😢
やはり耳鼻科に連れていくべきでしょうか?😫💦夫に相談しても「連れてけば?」の一言でした😭

コメント

グレープ

うちも下の子は嫌がってできません💦
一度だけ耳鼻科で同じように押さえつけられながらとりましたが今はかなり詰まってます😅でも普通に聞こえてるし痒くもなさそうだしとりあえず様子見てます。今は綿棒で軽く触って「ほら全然痛くないでしょ?」と慣れさせてます😊

  • あきんこ

    あきんこ

    下のお子さん嫌がるんですね😢
    確かにうちの子も痒がったり聞こえに支障は無さそうなので練習もしつつ様子見て見ます😌
    ありがとうございました😊

    • 5月3日
のん

私、子供の耳掃除大好きです💓信じられないくらい塊が取れて快感です!
ふわふわが付いてる耳掻き使っていて、娘はふわふわして欲しがるので、ふわふわで誤魔化しつつ反対側でチョチョッと取ります🎵
耳鼻科も行ったことありますが、耳掃除だけで連れて行ったことはまだないですね😃
それにしても旦那さんの反応悲しいですね😣💦

  • あきんこ

    あきんこ

    フワフワ付きの耳かきですか😲
    それは盲点でした🤔
    確かにそれなら興味を持ってくれそうです🥺
    旦那の反応も娘と一緒に耳鼻科に行って嫌がる様子を見たことがないから簡単に連れてけば?って言えるんです😭
    そこにコメントしてくれてありがとうございます😢愚痴っぽい返答ですみません😭💦

    • 5月3日
二児の母

ママリの方、わりと連れて行く方多いみたいですがわたし連れて行ったことないです💦
普通にお風呂であったかいタオルで周り?を拭いて、出てから綿棒でできる範囲を掃除する程度ですよ!
特別汚れたり、聞こえづらいとかは無さそうですし、わたしはあんまり嫌がるなら家でのできる範囲での掃除でいいかな?と思います🙄

  • あきんこ

    あきんこ

    耳鼻科に行ったことないんですね😌
    自宅でできる範囲で練習も兼ねてやっていこうと思います😄
    気持ちによりそうコメントありがとうございました😊

    • 5月3日
ママリ

以前耳鼻科で働いてたことがあります。。
耳垢は自然に出てくるという噂がありましたが、そこの先生は自然なんて出てこいと言ってました!!

実際耳垢が溜まりに溜まって
カチカチに固まってしたって
聞こえないって患者さん沢山いました!!!
なので耳掃除出来ないのであれば連れて行って抑えてもらってでも取った方がいいです💦

あたしもお子さん押さえたりその時してましたがすごいごめんね、、って気持ちもありますが動いたら危ないので必死です😂😂ww

同じ母親として押さえつけられてるのみると辛いですよね💦でも耳垢が溜まって聞こえなくなっちゃうのでぜひお子さんの為にいってほしいです😂

  • ママリ

    ママリ

    耳垢は3ヶ月または半年に1回は取った方がいいそうです!!自分でやろうとすると
    傷つけちゃう可能性があるので私は定期的に耳鼻科で取りに言ってます!!

    • 5月3日
  • あきんこ

    あきんこ

    耳鼻科にお勤めの経験があるとの事で😌通う間隔など貴重な情報ありがとうございました😄

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    押さえつけられてるの見るの辛いと思いますが、定期的に行くことオススメします☺️

    • 5月3日
  • あきんこ

    あきんこ

    そうですね😌ありがとうございました😌

    • 5月3日
はじめてのママリ

耳垢ってタイプがあると思うので、たくさんたまるタイプだったら、家でやるか耳鼻科に行くか子どもに選ばせます😢
見た目あまりたまらないようでしたらお風呂でガーゼでふくくらいで放っておきます!

  • あきんこ

    あきんこ

    お子さんに決めてもらうのも手ですね🤔今度耳鼻科についてお話してみようと思います😌貴重な経験ありがとうございました😊

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、あとうちは病院は2人とも連れて行きます。よろしく!的な感じはナシにしています😊

    • 5月4日
  • あきんこ

    あきんこ

    それはいいですね!
    ウチもそう出来ればいいのですが💦
    私も夫とちゃんと話し合わなきゃと思います☺️ありがとうございました!

    • 5月4日