![みそおにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食について早めに三回食に切り替えたいと考えています。8ヶ月頃から三回食にしても大丈夫でしょうか?同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
離乳食三回食を早めに始められた方ご意見お願いします(。>ㅅ<。)
離乳食48日目の6ヶ月後半の赤ちゃんを完母で育てています。
離乳食の食いつきめちゃくちゃよくて、母乳を飲ませようと加えさせても5分くらいでペッてされます😭
なんとか10分くらいくわえさせる努力はしていますが、眠い時以外はあまりほしがりません。
マグで麦茶飲ませたりして水分補給はしていますが、栄養が足りているのか心配です。(体重身長は伸びてます)
おっぱいは欲しがらないけど、夕方近くなってくるとお腹すいて怒ります。
食べさせるとご満悦です。
こんな感じなのでなるべく早く三回食にしたいなぁと思っています。
8ヶ月頃から三回食にしてしまっても大丈夫なものなんでしょうか??
同じような方アドバイスお願いします。
- みそおにぎり(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちは7ヶ月から3回食にしています🌺
補完食の考え方に基づいてそのようにしてます!
少量で足りなくなる栄養を補うような考え方なので、栄養面気になるのであれば本出ているので読んでみてください😊
みそおにぎり
今調べてみました!!
補完食って初めて聞いて目からウロコです✨
WHOで認められてるって安心ですね(´。✪ω✪。 ` )
今日も朝ごはん8時、夕飯7時の間の授乳は食後の授乳含め4回で合計20分くらいしか飲んでくれませんでした😭
我が家もその日の様子を見ながら7ヶ月すぎたら日によって3回あげてみたりしたいと思います(o^^o)
大変参考になりました!
ありがとうございました!