![かにかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に唸る理由について教えてください。
生後15日の子を育てています。
ほぼ完母で育てています。
3日前ぐらいから授乳中に唸りだすことがあり、怒っているのか泣きだします。
昨日までは左のおっぱいを飲んでるときしか唸ることはなかったのですが、昨日乳腺炎になってからどちらのおっぱいを飲んでいても唸り出すようになってしまいました。
最初の3〜5分間は静かに飲んでくれていますが、何かスイッチが入ったかのように唸って止まりません。
母乳の出は悪い方ではなく、退院時にミルク足さなくて大丈夫と助産師の方に言われました。
経験ある方いらっしゃいましたら唸る原因など教えていただきたいです。
- かにかまま(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出が良すぎて唸ってるのかも知れませんね💦
私は母乳過多気味でよく出たので唸られてました😅
赤ちゃんが吸う力付くまでは飲む前に少し絞ったりして様子をみてました!
かにかまま
色々なサイト見て出過ぎなのかなと思ってたのですが、やはりその可能性が高いんですね、、。
飲ませる前に絞るのやってみます!