
赤ちゃんを出産する夢を見て、喜びと不安を感じています。過去の流産経験もあり、不安があります。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
今朝、女の子の赤ちゃんを自分が出産する夢を見ました🍎
夢の中の自分は、今の週数の感覚の自分でこんなにあっという間にマタニティライフ終わったんだ、もう出産か!と分娩台に乗っている私が不思議な気持ちのまま、周りの助産師に言われるがままに力を入れて生理痛くらいの痛みでトゥルンとあっという間に産まれてきてくれました。(実際に無痛分娩希望です)胸の上に抱えさせてもらった赤ちゃんはあったかくて可愛くて。でも何故か眉毛が片方だけ濃かったのです🥸そして赤ちゃんが私に眉毛が片方濃くてごめんねってしゃべりかけて来て笑
それをその後旦那に電話で報告しているという何とも不思議な夢を見ました。出産する夢を見るのは初めてで実際に感覚も感じられ、女の子希望のためとても嬉しかったのですが色々調べたら夢とは逆の性別の赤ちゃんが産まれることの方が多いみたいですね。また最後に行った検診から2週間経ち、初期の頃からずっと不安だった13週の壁を乗り越えられるのかどうか(過去に2度化学流産あり)という不安もあり、マイナスな意味合いがあるのではと不安になっています。同じような経験された方、いましたら教えて頂きたいです☁️よろしくお願いします。
- ぶー🧸𖤐⡱(3歳5ヶ月)
コメント

ijun
個人的な話をすると
私は2人目妊娠前に
ドライブスルーで
女の赤ちゃんをもらう夢や
妊娠中に女の子を
出産する夢を見てて
同様に女の子希望でしたが
無事男の子が出てきました❤️
でも男の子は男の子で
小さな彼氏で可愛いですよ🤗
胎動がない頃は
お腹の赤ちゃんの様子が
分からないから
不安でたまりませんよね😱
でも赤ちゃんの
生命力を信じて
過ごしてみましょう☺️
大変難しいけどですね💦

りりこ
私は夢に2回女の子の赤ちゃんが出てきました。
産まれた赤ちゃんが髪の毛フサフサで驚いてたり、3,4歳くらいのおめめパッチリでフリフリの服着てる女の子だったりでした。
実際産まれたのは、髪の毛フサフサの女の子でした😳
私の場合はいわば正夢でした🌟
夢って本当に色んな意味合いがありますからね!
正夢になってほしい夢は記憶しておいて、あまり叶ってほしくない夢は忘れましょ😂
-
ぶー🧸𖤐⡱
経験談ありがとうございます!
私も夢で眉毛の前に髪の毛フサフサで良かったーって思いました!笑
正夢になってくれることを願いながら、今は我が子が無事に産まれてくれることを待ちたいと思います🙆♀️💕
ありがとうございます🍎- 5月3日
ぶー🧸𖤐⡱
経験談ありがとうございます!
無事に元気な子が産まれるだけでありがたいんですけどね🌱
どうしても周りに男の子がいなくて小さい頃から女の子が欲しいという気持ちが強かったので☁️
でもこればかりは選べませんもんね。
小さな彼氏✨も素敵ですね!
本当に毎日不安です。
信じて次の検診を待ちたいと思います🙆♀️