
コメント

はな
求職中だと◯日以内に就労開始しないといけない、というルールに則ってるなら、就労開始前でも預けて大丈夫ですよ。
逆に慣らしが終わってるなら「一緒にいたいから休ませる」というのもできますが、休ませても保育料はかかっちゃいます😅
とりあえずは預けて、仕事始めるまでの準備(仕事に必要なものの買い物とか)どんどん進めてしまった方がいいと思いますよ!
いつ熱出して保育園休むことになるかわからないので早めの方が安心かと思います💦
はな
求職中だと◯日以内に就労開始しないといけない、というルールに則ってるなら、就労開始前でも預けて大丈夫ですよ。
逆に慣らしが終わってるなら「一緒にいたいから休ませる」というのもできますが、休ませても保育料はかかっちゃいます😅
とりあえずは預けて、仕事始めるまでの準備(仕事に必要なものの買い物とか)どんどん進めてしまった方がいいと思いますよ!
いつ熱出して保育園休むことになるかわからないので早めの方が安心かと思います💦
「派遣」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
nana
ご丁寧な回答ありがとうございます😭
4月から認可外に預けており、3ヶ月以内に仕事を探さないといけないということなので問題はないということですかね?
必要書類等の準備があるので、準備期間はあれば助かりますしね💦
早速4月下旬に風邪を2回ほどぶり返しで引いていて、面接等でバタバタしていました💦
はな
認可外なんですね!
それなら自治体関係なく保育園の規定次第ですね。
3ヶ月以内に仕事を…ってなってるなら、5月は預けて問題ないはずですよ〜
保育園入ってすぐの1年間が1番体調崩しやすいと思いますので、呼び出しあると思いますが頑張ってください😭
体も慣れてくるのかわかりませんが、うちも2年目からはあんまり熱出してません☺️
nana
そうなんですね🙄
預けていいものなのかふと気になったもので😅
1年間はやはり避けれないんですね💦 頑張ります😭ありがとうございます😭✨