![CHIi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が進まず、便秘で水分補給が難しい状況です。献立やスープの与え方、水分補給の方法についてアドバイスをお願いします。
離乳食と水分補給について。
生後5ヶ月からゆっくり離乳食をスタートしました。
が、約2ヶ月程はほぼ食べてくれず食事というより
アレルギーチェックのつもりで進めていました。
最近になってようやく5口ほど食べれるようになりましたが
まだ少ないので2回食には進めていません。
ほとんど食べていないはず、、ですが
便秘が始まっており水分を取らせたいのですが
哺乳瓶拒否で完母のため、哺乳瓶もマグも上手に飲めません。
質問は2つです。
1、まだほとんど食べない状態ですが献立を考えて2、3品やスープなども与えた方がいいでしょうか?
また、スープはスプーンで少しずつ与えるのでしょうか?赤ちゃんスプーンって浅いし小さいので液体には向いていないような気がして…
2、哺乳瓶やマグがうまく使えない赤ちゃんの水分補給はどうしていますか?母乳のみですか?お腹が空いていないとあまり母乳も飲んでくれません。もう暑い日もあるし便秘も始まっているので水分をあげたいです。
皆さんの体験談や、工夫など教えて下さい
- CHIi(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月までマグは使いませんでした。お茶とかもそこまで必要ないなと思ってたので、水分はほとんど母乳のみでした。離乳食は野菜たっぷりドロドロお粥がほとんどで、単品で色々作ってませんでした😅
押すと出るようなマグで練習すると、割とすんなり飲めるようになると思います☺️
うちは野菜スープ(鶏肉出汁)はよく飲んでくれました。
おちょこみたいな小さいカップとかで飲ませると、割とゴクゴク飲んでくれてました。
CHIi
こんばんは!
あまり食に興味がないのか、母乳もあまり飲まないしこれから夏にかけて水分不足が気になり今のうちから対応を探しています。。
うちも、離乳食をあまり食べてくれないので10倍または7倍がゆに野菜や白身魚を日替わりで混ぜて一品のみですがそれでも残すくらいです💧
飲み物は押し出すマグで、スープはおちょこカップですね
スープは具があってもおちょこカップであげていましたか??
はじめてのママリ🔰
具はめちゃめちゃ柔らかく煮てすくって食べさせて、スープだけでも栄養は溶け出てるかなと思って、スープだけでもよく飲ませてました☺️
はじめてのママリ🔰
マグだと、楽しいのか飲みすぎるほどお茶ばっかり飲むので、調節してあげてました☺️
CHIi
我が子はスープもお茶も飲んでくれないんですよねー💦
夏が来る前に飲めるようになって欲しいなあ…
気長に頑張ります!