※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊活

妊活中、高プロラクチン症でカバサール服用後に排卵誘導したが生理がきてしまいました。カバサール服用開始直後で妊娠は難しいか、何回同じ治療を続けるべきか悩んでいます。GW期間中で病院に問い合わせが難しいため、アドバイスをお願いします。

妊活についてです

血液検査の結果から、高プロラクチン症とのことで、
週1のカバサールの内服を始め、
一週間後に、エコー検査して排卵近くとのことで、hcg注射で排卵誘導し、黄体ホルモンのデュファインの服用を10日間しましたが、
残念ながら生理がきてしまいました( ; ; )

タイミングは、注射を打ってもらう前日から3日間取ったので、イケるかな!っと思ってただけに残念です💦

やはりカバサール服用開始すぐには妊娠は難しいでしょうか???

何回(何ヶ月)同じ治療を続けても効果がなければ、次の検査や治療(例えば夫側の検査をしたり、人工授精をするなど)を考えた方がいいでしょうか???

GW期間のため、すぐ病院に問い合わせができないので、参考にさせてください、宜しくお願いします!!!

コメント

みー

高プロラクチンの間は簡単では無いと思います💦
しっかり薬で数値をさげてからと言われてました!

でも今からでも旦那様の検査はやっておいても良いと思います👍

  • のん

    のん


    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    みーさんもでしたか???

    夫の方の検査もしたほうがいいか、休み明けに病院に相談してみようと思います!

    • 5月3日
  • みー

    みー

    私も以前高プロラクチンでカベルゴリンを服用してました!
    何回か検査に引っかかり甲状腺の病院に行ったりしましたがそこでは異常なしで治療は終了しました😌

    • 5月3日
  • のん

    のん


    さらにお答えいただき、ありがとうございます!!
    早めに妊娠できることを願い、通院してみたいと思います!

    • 5月3日