※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレには、最初はおまるで練習するのがスムーズですか?補助便座だけで大丈夫でしょうか?先輩ママさん、教えてください。

トイトレをぼちぼちしていこうと思っているのですがおまるがついてるやつがいいのか補助便座だけで十分なのか先輩ママさん教えてください🙇🏻‍♀️

やっぱり最初はおまるでおしっこさせる練習したほうがスムーズでしたか??
それとも最初から補助便座で大丈夫でしたか?

コメント

ちゃ

補助便座だけで十分でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🤣
    息子は昔からトイレについてきてずーっと見てるので覚えるの早かったりしますかね🤔

    • 5月2日
唐揚げ

おまる洗いたくなくて買わなかったです!
踏み台付きの補助便座がいいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    踏み台付きあるんですね!
    どこの使ってますか🥲?

    • 5月2日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    これ使ってます!
    1人で勝手にトイレ行けるので楽ですよ!

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンと迷ってますがこっち広めでよさそうですね🥳

    • 5月2日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    うちはキャラ物あんまり好きではなく、アメリカンな感じが好きなのでこれにしました!
    どちらでもいいと思いますよー!

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンのおまるつきのやつは音が鳴ってしまうから微妙かなあって思ってました😥
    でもステップ付きのアンパンマンは音は鳴らないので迷うけどうちもシンプルにしようかなあって考えてます♥

    • 5月3日
あげだま

おまるは処理が面倒そうだったので、補助便座からはじめました。

しばらくはリビングに置いて、座る練習させました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外座るのは嫌がらなかったりしましたか😥?

    • 5月2日
  • あげだま

    あげだま


    特に嫌がらず座ってましたよ〜
    割と新しもの好きな娘なので、新しいおもちゃ?みたいな感じだったのかも😄

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラものとシンプルどちらにしましたか🥲?

    • 5月3日
  • あげだま

    あげだま


    西松屋のシンプルで安いやつです。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❤️

    • 5月3日
ままり⭐︎

補助便器のみです!
アンパンマンのとか音が鳴るやつは子供が遊ぶのに集中してしまって全然うんちしなかったりトイレ進まなかったのでお勧めしないです😂
シンプルなやつが一番でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップ付きのアンパンマンは音鳴らないけどアンパンマンとシンプルので悩んでました😂
    シンプルの方がいいですかね〜🤔

    • 5月2日
ママリ

シンプルな持ち手のない便座だけの?補助便座買いました🌱
踏み台も使わず娘はおしっこうんちできてます✨