※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
子育て・グッズ

もう2歳半なんですけどあいうえおの勉強ってどうやって覚えさせましたか?今全然なんですけど、普通はもう言えますか?

もう2歳半なんですけど
あいうえおの勉強ってどうやって覚えさせましたか?
今全然なんですけど、普通はもう言えますか?

コメント

🦭

3歳4ヶ月ですがいまだに言えません😅😅
自分の名前を言えて名前のひらがな読めるくらいです。

a-mam

2歳で五十音言えるのは普通じゃないと思います😌

sa

2歳8ヶ月の息子がいますが言えないです😂

(^O^)

上の子は年中ですが全然読めませんし、書けません😅

deleted user

五十音を言うのは、1歳で言えていました。
あいうえおの歌で教えました。

読みは、五十音順ではなく家族やお友だちの名前とか身近なものから教えるとすぐ覚えられましたよ☺️

まあちゃん

保育士です。
話すのが早い子はもう話してるかもしれませんが男の子は比較的遅いのでまだな子もたくさんいますよ♩2歳半なら全然ひらがなの勉強とか覚えさしたりする必要ないと思います☺️たくさん絵本を読んで言葉に触れると良いと思いますよ😊

りこ

おもちゃで覚えました!すらすらは言えず動物の名前など、単語で結びつけてる感じです。
アルファベットもいつの間にか指差すと全部言えて親がビックリです😳