
19週の妊婦が切迫流産と診断され、安静が必要。出血はないが、頸管が短い。安静にしていれば解除される可能性もある。
切迫流産のご経験ある方、教えてください。現在19週、昨日の夜に横になっていてもおへそ下がキューっとなり触ると硬い状態が何回か続いて、今朝起きてから布団で横になっている時も同じ状態が続いたので、休日ですが電話して診察してもらいました。
初期の検査で膣炎がわかり、おそらく膣炎が原因で頸管長が通常より短い(3センチちょっと)と言われてたので、少しは覚悟してましたが、切迫流産と言われました。
ウテメリンと膣錠が処方されました。
仕事や家事やめて安静にするのも有効だと言われましたので、上の子と実家で過ごすことも検討中です。
切迫流産で安静にしてたら、その後の診察次第では安静解除になることもあるのでしょうか?
お腹の張りと頸管長が短めですが、出血は一度もなく、上の子の妊娠中は切迫ではありませんでした。
- ちい(3歳5ヶ月, 6歳)

RRi
安静解除になる場合もありますが
ほとんどの人は解除されない と
思います😌
コメント