
コメント

よち
うちと同じです(笑)
2歳越えた今でもうまく飲み込めない食材がいっぱいあります💧特にお肉です。でも次々口に入れて、最後にベーです😅
なので、私は飲み込んでから次を渡すようにしました。息子の前にはからのお皿を1つおいて、これはバクバクいくな・・・というものは一口ずつハイって渡すようにしてます。
柔らかいものや、これは大丈夫だなというものはちゃんと盛り付けて置いておきます。
よち
うちと同じです(笑)
2歳越えた今でもうまく飲み込めない食材がいっぱいあります💧特にお肉です。でも次々口に入れて、最後にベーです😅
なので、私は飲み込んでから次を渡すようにしました。息子の前にはからのお皿を1つおいて、これはバクバクいくな・・・というものは一口ずつハイって渡すようにしてます。
柔らかいものや、これは大丈夫だなというものはちゃんと盛り付けて置いておきます。
「1歳」に関する質問
初孫の1歳のお誕生日なのにおめでとうのLINEもよこさない義母どう思います?😵 連絡来なくて楽と、捉えようか…笑 プレゼントもきっと、、ありません笑 私の実母からはおめでとうLINEとプレゼントもすでに貰っているので…
1歳、3歳の食事をワンオペで食べさせている方いますか? どのようにして食べさせていますか? うちは良くないとは思いつつ 疲れているときは YouTubeをみせながら交互に食べさせたりしています😅
1歳の娘の体重が増えません。 6ヶ月、9.2キロ、70センチ 1歳の今、9.3キロ、72センチです。 食事は1日3回、毎食合計150〜180g食べています。 ミルクは1日2回、合計190mlほどです。 小児科に行くべきなんでしょうか😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ソラジロー
同じですね💧
色んな物を食べれるようになってほしいので、工夫はしてるつもりですがなかなか上手くいきません⤵️⤵️
出す時は見えない所に置いて一口ずつあげる感じですか?
よち
ほんと上手くいかないですよね💧
ダメだと分かっていてもイライラしちゃう時もあります。
うちの場合は見えていても今のところ泣いたり暴れたりはしないので、手の届かないところに置いて、私が一口ずつ皿に乗せるスタイルです。
あとは同じオカズなのに、自分の皿に予め入っているのは食べず、私や夫のものを欲しがったりするので、私の皿から息子の皿へ、息子の皿から私が食べるという不思議な交換も行われます(笑)
ソラジロー
イライラしちゃいますよね😥
うちは、まだ自分では上手く食べれないので、私が食べさせる事が多いんですけど、自分が食べたいものじゃないとこれじゃないと手を払って怒って、口を開けてくれません。
うちも不思議な交換あります!笑