※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳過多で悩んでいます。パットを頻繁に替えても服が濡れるし、張りも辛いです。対策を教えてください。赤ちゃんへの授乳は3時間以内にしています。

母乳過多で悩んでいます。今日はパット3枚つけていても服が2着濡れました…。張りもしんどいのに寝れて気持ち悪いです…。
何かいい対策有れば教えてください🙏🏻

因みに赤ちゃんへは3時間以内に授乳しています。
パットは頻繁に替えています。

コメント

三児のmama (26)

私もよく漏れたので
タオル挟んでました😭

もず

めんどくさいですが、かなり頻繁に母乳パッドを変えていました😅
徐々に落ち着いてはきますが、どうしようもなかったです😭
母乳パッドの消費量がすごかったですが、服が濡れないようにちょっとでもパッドが重くなってきたらすぐ変えてました(><)

さすけ

圧抜きしてからは難しそうですか?🤔ドバー!って出る瞬間だけ流してました。
先に洗面台の前で、少し出してから片方はタオルを挟む。片方は飲ませるって感じでやっていました!
母乳出過ぎも母乳のことでストレス溜まりますよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機を買って最初だけ搾乳とかでもいいんでしょうか🥺?

    • 5月2日
  • さすけ

    さすけ

    私は搾乳機(手動)買って正解でしたよ!
    搾乳機で少し絞ってから、咥えさせてました。赤ちゃんも最初は上手く吸えないから、お互いベタベタになってストレス溜まるし、顔に掛かって嫌がられたので😅
    搾乳したやつは、捨ててました!次から次へと出るので取っておく必要もないので😌
    そうやってやっているとだんだん飲む量が増えてお互いのペースが合うようになりましたよ☺️

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    搾乳機ポチりました!
    毎日むせってるので可哀想で💦
    授乳前に絞る時ってどのくらい絞ればいいのでしょうか…?

    • 5月2日
  • さすけ

    さすけ

    母乳あげるとツーンとしませんか?🤔
    そこで勢いよくドバー!っと出ると思うので、そこまで私は絞ってから上げてました☺️

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツーンですか🥺まだわからないのでツーン意識してみます✨
    ありがとうございます😭

    • 5月2日
すくすくママ

タオル挟んでいました。
あと、白米食べすぎていたので、夜は米は食べるのやめました。

張りが強すぎて赤ちゃんも飲みづらく、はじめだけ少し絞り圧を抜いてから咥えさせていました。

過多だとトラブルも起こりやすく、ツライですよね…