※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とコロナのことで揉めています。旦那は今県内で単身赴任中なんです…

旦那とコロナのことで揉めています。


旦那は今県内で単身赴任中なんですが、このGWに我々が単身赴任先に行くか行かないかで揉めています。
旦那の住んでいるところは同じ県内ですが、私たちの住む市から車で2時間弱くらいのところにある島です。島にも高速が通っているので車で行くことができます。

島自体の感染者は5日前に1名出たものの、それ以降は増えてはいません。ですが、その島に隣接する市の感染が拡大しており、その市と島では造船業が盛んであることにより人の往来が毎日のようにあります。それ以外でも、自然豊かなオートキャンプ場があり土日になると県外ナンバーがかなり来ています。
このGWに入ってからも、感染拡大地域の大阪等他県ナンバーがぞくぞくと駐車場に停まっていたそうです。

島内のスーパーは2軒、コンビニは1軒しかないため県外から来ている人と必ず食料を求めに行った際に行き先が被ります。

しかも、旦那が春から単身赴任になったことにより、私と娘は実家に数ヶ月の間(家が完成するまで)居候することになりました。同じ市内で4月末から越してきました。実家には60代の両親2人、80代の祖母が1人の状況です。
そんなこともあり、私は居候することには反対でした。このコロナ化で、高齢者3人が暮らす家に同居するだなんて…。でも主人は二重生活になるとお金もかかるしなどと言って押し切って、私もその頃(3月中旬)は変異株もここまで猛威を奮っていなかったし県内の感染者も落ち着いていたので両親がOKするのなら…と渋々納得しました。

そんなこんなで現在私と娘は実家で暮らしているので、益々コロナに対しての意識は高くなり、絶対に持ち込んではならないと注意しながら暮らしています。

それなのに、旦那はGWに私が島に行くのを躊躇していると怒ってきます。「島内での感染者は1名だけに抑えられて、そこからは増えていないのに来ないのが理解できない」と言います。
オートキャンプ場のお客さんが島内のスーパーに行くことや、感染拡大している市との往来が毎日のようにあること、そしてそもそも県内で感染拡大しているこの時期に生活エリアの違う2つの家が交わること自体良くないと思います。家の中に高齢者が居る分厳重に警戒しなくてはならないことなど伝えても旦那は理解してくれません。

旦那と痴話喧嘩したことは伝えてませんが、こんなことがあって意見が違ってると義実家にも話しましたが、義両親も今は我慢(旦那が)して行くのはやめた方がいいと言います。そのことも旦那に伝えましたが響きませんでした。

旦那自体は職業柄島外に出る事を禁止されておりこちらに来る選択肢もありません。

私の今は島に行くことを控えた方がいいという意見はおかしいでしょうか? 何を話しても機嫌を損ねる気がして怖く旦那にもLINE返してません。もう度々意見が違うことが多く嫌です😥

コメント

deleted user

いやいや、1人だからこそ増やしちゃいけないんだよ旦那さん😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今は本当に皆んなの我慢がみんなを救うことになると思うので、一丸となって協力しなければ抑えられませんよね🦠💦

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ。自信持ってください。
島の人も迷惑ですよね。義両親から旦那さんに言ってもらえませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💦
    その言葉に救われます。
    あまりにも、当たり前のように、私がおかしいかのような口調で言われるので本当に自信がなくなってしまいます。
    こんな息子なので、日頃から義両親の言うこともあまり効かない感じもあるんですが、私だけがいうよりかは効果あると思います!お父さんとお母さんに頼ることも考えてみます。ありがとうございます😊✨

    • 5月2日
おはぎ

皆来ているんだし大丈夫って考えなのでしょうね。お子さんにも会いたいという気持ちもありますし。
持ち込んでしまうと旦那さんが村八分にされる可能性もありますよね💦
最悪、行くとなったらスーパーやコンビニに行かずに済むように車に積んでいくとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、会いたい気持ちは本当によくわかるし、その点においては叶えてあげられなくて申し訳ないのですが(私が謝るのも🤔ですが。笑)、可愛い盛りの娘に会いたいんでしょうね。しかも仕事が落ち着くこのGWが時間が取れるチャンスだから余計なんだと思います。
    もしもどうしようもなく、行かなければいかないとなった場合には外との接触をしなくて住むようにこっちで準備して行くようにしますね。ありがとうございます😊✨

    • 5月2日