
コメント

さらい
これから、睡眠退行や、夜泣きなどで起きる時期がある子もいるので。

ママリ
私の場合3人ともそのまま寝てくれてました☺️
途中から飲むようになることはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
いい子たちですね✨
私もそうなるといいな…なんて…笑
回答ありがとうございます!- 5月2日

ひろ
下の子は4ヶ月くらいから起きるようになりましたね😅
でも夜間断乳はせず、自然とまた起きなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
いわゆる睡眠退行的な感じですかね…🤔今後起きちゃうものだと思って今ゆっくり寝ておくことにします。
回答ありがとうございます!- 5月2日

ママリ
うちの子は途中から夜間におっぱいを求めて起きるようになりました💦
2ヶ月頃は朝まで8時間くらい夜通し寝る→5ヶ月頃夜泣き、母乳が欲しいわけではないので落ち着けは飲まずに寝る→7?ヶ月頃母乳が欲しくて夜中起きる、あげないと大泣き
って感じでした😂人によるとは思いますが…
お母さんがゆっくり寝られる時期にしっかり寝てくださいね🙋♀️💕
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きと睡眠退行があるものだと思って今ゆっくり寝ておきます😵
回答ありがとうございます✨- 5月2日
はじめてのママリ🔰
今のうちだけかもですね。
ゆっくり寝ておきます…
回答ありがとうございます