※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠6ヶ月前後で夜にお腹が張りやすい方いますか?張り止めの薬は寝る前に飲むべきか悩んでいます。痛みや出血はないけど、起きている間に飲むべきでしょうか?

妊娠6ヶ月前後で、夜になるとお腹が張りやすい方いますか?💦

ただ単に一日動き回ってたせいなのか、切迫気味なのか
…💦
念のためにと張り止めの薬はもらってるのですが、寝て休める時間が近いと、今更薬飲むのもなあ…、飲まないにこしたことないかな…と思って飲まないことが多いです😔
痛みや出血はないです❗️

でもやっぱり起きてるうちは、張ってきたら飲んだほうがいいのですかね😭

コメント

ままり

横になっていても張る場合は飲んだ方が良いと思います。
そもそもその数週で張るの自体が良くないですからね💦
私は1人目が張りやすくて、張り止め飲んでました。
2人目の時はそれが原因で切迫になった場合上の子を見る人がいないので相当気をつけて過ごしました💦
早くの張りは赤ちゃんが居心地悪くて出ちゃう、、とかも当時ネットか何かで見てしまったのでなるべく張らせないように動く前とかに飲むことを私は先生から勧められましたよ。
横になっても張るなら絶対飲んでねっていうのと、横になって薬を飲んでも1時間に何度も張るようであれば連絡して欲しいと言われていました。
ママの子宮頸管も分からないので難しいですが、万が一入院となった時にお子さんを見てくれる人がいないのであれば、最善を尽くすに越したことはないと思います。

  • ままり

    ままり

    張り具合によっても薬を飲む回数が違うので、次回の検診の時にそのあたり詳しく聞いてみても良いと思います!
    私は1日に3回までと言われてましたが、すごく張る人は6回とかも見かけました!

    • 5月2日
  • まま

    まま

    ご丁寧なお返事ありがとうございます🥺✨
    横になってれば張りはおさまるのですが、夕方から寝るまでに何回か張ります💦
    たしかにいま入院とかになったら娘も可哀想ですよね😭💦
    張り止めの副作用もキツいのでなるべく避けてましたが、張るときは無理せず飲むようにしてみます😣
    仕事柄けっこう動き回ってるので、動く前に飲むのがOKなのか次の検診で相談してみようと思います🥲❗️

    • 5月2日