
妊娠7ヶ月の初ママが、働きすぎてしんどいと感じています。周りの意見を聞きたいです。
妊娠7ヶ月の初ママです。
出産費用を稼ぎたくて
昼間に週5の7時間勤務、
週1で焼き鳥屋さんで
5時間バイトをしてます。
(昼間7時間勤務の後に)
旦那にそろそろしんどく
なってきた〜って伝えると
妊婦さんで働いとる人なんか
よーけおる。シングルマザーの
人なんかどうするんやって
言われちゃいました。
シングルマザーぢゃないのに
ここまで働かないと
なんかな、、、て思って、、、。
ちなみに旦那は7時頃出て行って
18時半頃には帰ってきます。
みなさんの意見聞かせてください!
- すず(8歳)
コメント

ママリ
旦那さんの給料だけぢゃ厳しい感じですか💦?あまり無理されない方がいいかとおもいます(´・Д・)」

ママ
そんな妊婦が負担になるほど生活苦しいなら旦那さんが仕事終わりにバイトすればいいのでは?
7ヶ月じゃ、だいぶしんどいでしょう。
大丈夫ですか?
週6で働いてるなんて( ; ; )
切迫早産になってからじゃ遅いですよ( ; ; )
-
すず
現場仕事で暑い中
外で仕事してるので
夜までとはなかなか
言えなくて、、、
出産まであと4ヶ月
切ったのに出産費用が
貯まってなくて、、、
本当にどうしようって
感じなんです(´;ω;`)
あたしももうしんどいって
伝えたらなら辞めれば?で
終わりという、、、- 9月2日

あやᙏ̤̫
働きすぎだと思います(><)
からだ大丈夫ですか?
妊娠7か月となるとおなかもどんどん目立ってきますし、何かあってからでは遅いです!
旦那さまの給料だけで、厳しそうであれば両親など、助けてもらえるかたはいないですか?(´-`)
-
すず
普通妊娠7ヶ月というと
週どれくらい働いてるん
ですかね、、、?
そろそろ産休に
入ろうかなっていう
くらいなんですかね、、、?
妊娠4週目で発覚して働いていた
勤務先から勤続は難しいと
言われ退職して新たに
働き始めたのですけど
座ってるのも結構しんどくて、、- 9月2日

とおまママ
大丈夫ですか?Σ(・□・;)
お腹張ったりしないですか?
サービス業だと、立ちっぱなしだし、しゃがんだりすることもありますよね?Σ(・□・;)
お腹大きくなるとしゃがむだけでもシンドイのに、自分の体調を考えて、辞めることも必要だと思います!
-
すず
お腹張ったりという感覚は
まだわからないんですけど
たまにお腹が痛くなったりは
しますね、、、
焼き鳥屋さんなんかとくに
ずっと立ちっぱなしですし
煙凄いですしタバコもみんな
凄いですからね、、、
でも、出産費用稼がないと
いけないから仕方ないかなと、、、
行きつけのお店で妊婦って
分かってバイトさせて
もらってるんで、、、。
1人でされてる焼き鳥屋さん
だからなかなか辞めるって
言い辛いんですょね、、、- 9月2日
-
とおまママ
言い辛いのは分かります(>人<;)
が、すずさんとすずさんのお子さんの方が大事ですよ(>人<;)
出産費用貯めるために頑張りすぎて、入院とかになったら余計にお金使うことになっちゃって、本末転倒になることもありますよ( ; ; )- 9月2日
-
すず
そうですょね、、、。
ちょっとお話してみます!
たぶんまだまだこれから
お腹大きくなるんでしょうし
赤ちゃんの体重も3倍くらいに
なるんでしょうから
不安です(´;ω;`)
ありがとうございます!- 9月2日

mちゃん(25)
わたしは長女のとき
専門学校かよってて毎日週5で
歩いて15分電車に乗って
通ってました(>_<)
美容学校なのでたちっぱなしだったり
すわりっぱなしだったり移動教室
ばっかりでした(>_<)
学校が終わりまた電車で家の近くの
駅まで、歩いて買い物して帰って
ごはん作ったり家事して
ってゆーのを毎日してました💦
学生なんで産休とかなく
単位の事情で36w4dくらいまで
通ってました。
運動とゆうかかなり毎日歩いてたし
体重の増えも範囲内でした!
次の日の検診で血圧、尿たんぱく
むくみひっかかり
妊娠高血圧症候群になり、入院に
なりました。
無理して動きすぎて疲れとか寝不足で
妊娠高血圧症候群になったりする場合も
あります。
わたしの場合は、お腹がはっても
動かざるおえなくて動いてました(>_<)
お腹の子に栄養がなかなか行かなくなり
36w5dの検診で推定2300なく、
1週間入院して、様子みましたが
検診で血圧、尿たんぱくも下がらないし
胎児の体重も増えてなく
出産する形になりました💦
38w前に促進剤させて出産に至りましたが
2100グラムなく生まれました。
次女のときは卒業してたし
パートとかもしてなくて
上の子の世話と家事で動いてましたが
長女のときほど動かなかったので
妊娠高血圧症候群にはならずに
すみました( ^ω^ )
一回なったらなりやすいみたいですが、
やはり動きすぎたのが原因だった
みたいです💦
動き過ぎたらこうゆう状態に
なったりすることもあるので、
あまり無理はしないほうが絶対に
いいと思います❗️

すず
そうなんですね、、、
やっぱり動き過ぎると
ダメなんですね(´;ω;`)
あと3週間ほどで8ヶ月目に
入るのでどうかしてもらえる
ように頼んでみます!
早産とかになると
本当に大変ですもんね、、、
今のところ順調ではありますが
後期に入りますので
そろそろゆっくりしようと
思います!
ありがとうございました!!
すず
税金や保険等の支払いが多く
まだこの春に結婚した
ばかりで貯金もあっという間に
なくなってしまって、、、
旦那の給料はほとんど
支払いでなくなって
しまう感じです(´;ω;`)
ママリ
そうでしたか💦でも切迫で入院とかなると余計お金かかっちゃうので、無理なさらないでください(´・Д・)」在宅ワークもあるし旦那さんにも協力、理解してもらうしかないですね💦
すず
仕事も事務仕事でずっと
座りっぱなしなんですけど
それもそれでなかなか
しんどいなぁと(笑)
あたしのわがままなのかな、、、
初ママは大変ですっ!!泣