
コメント

さらい
回答になってなくてすみません。
私も今回はスリング使おうと思ってます。来週から、保育園のそうげいのとき使うつもりです
慣れたらうまく使えますかね

♡nyan2♡
こんにちは!
いま2ヶ月の娘がいます!
あたしはスリングではないんですが、エルゴのアダプト買いましたよ!
インサートなしで新生児から使えるやつです!
スリングも考えたんですが、抱っこ紐のがしっかりしてるし長く使えると思ってそちらを購入しました(^^)
付け方も簡単だしとっても重宝してます!
-
oimoim
ありがとうございます。
エルゴは上の子のときに使ってたやつを持ってます。インサートをあんまりうまく使いこなせなかったので、エルゴは首が座ってからかなと思ってます。
インサートなしで新生児から使えるやつが出るとは。4年前にあればよかったのになぁと思っちゃいます。- 9月2日

ちーすけ
うちの産院では、スリングは使わないようにと何度もお話がありました。
股関節脱臼してしまう子が多いとのことで…
ベビーカーではだめですか??
-
oimoim
保育園へは車で行って、駐車場から園まで歩くときに、スリング使いたいなーと思ってるんです。
説明不足ですみません…。
保育園、何かと荷物が多いので、赤ちゃん抱っこで両手があかないのはさすがに困るなぁと思ってまして。
股関節脱臼、気をつけないとですね。- 9月2日

キティメロ☆
私も今2ヶ月の下の子からスリングを導入しました♪
すごーく良いですよ❗持ち運びにもかさばらないし、もちろん両手は空くし、横抱きにしてるのでエルゴなどよりも動きづらいということが少ないです❗そして何よりグッスリ寝てくれるので、もう手放せません(^^)
片方の肩に体重が掛かって凝りやすくなるのが難点ですが、今5キロほどありますが2~3時間買い物でウロウロしても大丈夫ですので保育園の送り迎え程度なら問題ないと思います(^^)d
ファムベリーというリング付のスリングを使用しています。リングなしも持っていますが、断然リング付のほうが使いやすいです。
-
oimoim
ありがとうございます!
そんなにいいですかー、私も上手に使いこなせるようになりたいです!やる気になってきましたよ(*^^*)
リングありがいいんですね、参考にさせてもらいます!- 9月2日

花太郎
ベビービョルンの抱っこ紐も持ってますがスリングの使いやすさは別物です!
リングタイプ、無し両方持ってますが、断然リングありが使いやすいです。
慣れるまでは難しく感じると思いますが、慣れれば、手放せないです^^
ぐっすり寝てくれますし、簡単な家事もできますし
注意事項をしっかり守れば大丈夫だと区のえらい助産師さんにも言っていただけました^^
賛否両論あるかと思いますが、私は超オススメです^^
-
oimoim
ありがとうございます。
スリングに慣れたら、臨機応変に抱っこ紐とのダブル使いをしたいなと思っています。
使いやすいリングありはどこのメーカーのやつですか?教えてもらえるとありがたいです。- 9月2日
-
花太郎
私は貰い物でピースリングって言うブランドですが、お高いのですよ💧
洗い変えように買ったメルカリのusedはノーブランドで、生地は薄めなんですが、どちらも使いやすいですよ^^- 9月2日
-
oimoim
ピースリング、お高いですねぇ。
リングありをひとつ買ってみて、慣れるように頑張ろうと思います!- 9月3日
oimoim
下の子の月齢も、上の子の年齢も同じですね♡
ちなみにどこのスリング持ってますか?
お互い上手に使えるようになるといいですね(*^^*)
さらい
uz worksって書いてありました
エルゴもあるんですが、インサートするとうまく使えなくて。
(((^^;)
oimoim
手作りスリングのお店みたいですね。要チェックです!
私もインサート入れてうまく使えなかったです。チャイルドシートから赤ちゃんを下ろして、そのままさっとスリングに入れることができれば!と思ってます。