
母乳が多すぎて体調不良になることがあるか相談です。授乳回数は6-8回で、胸が張りやすくなり、頭痛やフラフラ感があります。対策方法を知りたいです。
母乳ですぎてると体調悪くなることありますか?
もうすぐで8ヶ月になる息子を完母で育ててます。
1日の授乳回数は6-8回です(夜次第で変わってます)。
ここ最近とても胸が張りやすく
母乳量が増えているように感じます。
一度に飲む量も減ったからなのかな?と思っていますが。
胸の張ってる時(搾乳必要なレベル)に
頭痛がしたり、フラフラする感じがあります。
これは母乳が出すぎによる体調不良ですかね…?
なにか対策方法ありませんか…?
- P(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳は血液で作られてるみたいです!
もしかしたら貧血気味では
ないでしょうか😮💦?

もず
水分しっかり取れてますか??
母乳は血液と水分でできているので、栄養のある食事と2〜3Lの水分を取ると良いですよ😊
私は毎日3L飲んでます😂
-
P
水分は日によりけりって感じです…あまり意識してないです😭
3Lすごいです👏見習って頑張って飲もうと思います!!- 5月2日

はじめてのママリ🔰
毎日毎日喉がカラカラになってます笑
息子がおっぱい飲む時は
私もお茶補給してます😹
射入反応の時に動悸がする事は
よくあったのですが
とにかくホルモンのせい!と考えてました😹
母乳は血液なので貧血も考えられますね😿
助産師さんに相談するのもいいと思いますよ☺️
-
P
喉もカラカラになりますよね😭🙌
あまりにもひどいようなら母乳外来で相談しようと思います( i _ i )- 5月2日
P
貧血なんですかね…😭
鉄を意識して摂ってみようと思います🙌