※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳になっても喋れないっておかしいですかね💦

3歳になっても喋れないっておかしいですかね💦

コメント

deleted user

おかしいというか、耳の異常はないのか、発達障害の有無…専門医に受診された方がいいかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科にいくべきですかね?発達は様子見になりました

    • 5月1日
mei

喃語もなく全く無口ですか?
長男がずーっとママしか言えず、2語でたのは3歳でしたが、今はうるさいぐらいに話してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まーま、とかはいえますー にごはでません

    • 5月1日
あーか

全く単語も出ないとなれば検査した方が良いと思います💦
何事も早期対策大事ですし…😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院とかでみたほうがいいですよね

    • 5月1日
deleted user

どのくらいのお話かにもよると思いますよ😊
全くお話されないですか?
うちの子も遅かったです😄(今も遅めかな🙄)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宇宙語はよくはなしたす。喃語?ていうのかな、わぁ!あじゃあじゃー!!!いーーー!!とか

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    単語は出てないですかね?
    専門の方に(発達面の専門医や心理の先生など)にみてもらうのがいいかなとおもいます😊
    うちの子も見てもらいましたよ😄
    うちは、単語は出ていたけど2語文とかはあまり話さなくて、よくお話しするようになったなと感じたのは3歳2ヶ月くらいでした!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきりと言葉にならない感じです💦

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一度専門の先生のいらっしゃるところに行かれてみても良いかもしれないですよね😊

    • 5月1日
deleted user

単語もですか????

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に書いた感じです、ままぱぱなどはいえます

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

検診とかでは何も指摘はなかったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見てかんじです。3歳検診浜田です1歳半の検診で絵合わせカードができなくて、それで引っかかりました。言葉の理解能力がひくいとかで

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

市の保健センターの発達(言語)相談には行かれたことありますか?
かかりつけ医には相談したことありますか?

うちは下の子が発達が遅く総合病院のリハビリ科に通ってます💡
言語が特に遅く、まんま と いや しか言えないです。

来年度幼稚園入園なので焦ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も幼稚園までこうなるのか?と焦ってます。トイレも全然すすまず。市の保健師さんと連絡とりあって発達の教室に月1通うくらいであとはなにも支援してません。この月1のやつすらもコロナの影響でほとんどなくなってます

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳過ぎたら急に喋り出す場合もあると言われましたが不安で仕方ないです😅
    うちもトイトレ進まないし偏食だしアレルギー持ちでもう色々焦ってます💦

    そうなんですね💦
    月1なら感染対策して何とか教室開いてほしいところですね😖

    • 5月1日
トモヨ

3歳過ぎてから爆発的に言葉が増える子も居ますし、おかしいかどうかは専門の方でないと分からないかと🤔🤔

うちは上の子が来月末で3歳になります、周りの子より言葉は少し遅い感じですが様子見です✋
2語文は話していて、3語文はたまにって感じですm(_ _)m
単語と単語を繋げながら会話してるって感じですネ🤔🤔

  • トモヨ

    トモヨ

    先月から保育園に通ってますが、特に保育園からは何も言われていません、問題無く楽しそうに通えてます★

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂消防車をしょ、パトカーをパってかんじしかはなせまん

    • 5月9日